![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27338252/rectangle_large_type_2_2a24de6730c90bdf544ee50ad3681695.jpg?width=1200)
緊張のサイン本作成
50冊のサイン本作成をノーミスで無事終えたので、ご褒美パピコタイム!
サインはもう万近く書いているので間違えることはないのですが、為書きや添え書き(『さくらと扇』は敬天愛人、『赤い白球』は武運長久)はいつも緊張します。
中山七里先輩に書いた方がいいと教わった「恵存」も、最初の頃は「恵在」と書いてしまったり(笑)……。
悪筆をごまかそうとサインは筆ペンで書いています。
試行錯誤の末、お気に入りとなった筆ペンは写真右側のパイロット小筆軟筆です。硬くもなく軟らかくもなく書きやすくお勧めですよ!
いつもまとめ買いしています。デビューしてから50本以上は消費しましたが、その割に一向に上達しません(笑)。
ちなみに落款は手彫りの手作りです。
『深山の桜』のときに小さいやつ(桜の官品マーク)を、『七四』のときに大きいやつ(富士山とさくらの花びら)を造りました。
新作を出すたびに新しいのを造ると意気込んでいましたが、あえなく二つで終わりました(笑)。
余裕があればまた造ってみたいですね!
写真の説明はありません。
いいなと思ったら応援しよう!
![神家正成 (ミステリー作家、小説家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166000222/profile_5c3270797870ae266d71d080c37105ed.jpg?width=600&crop=1:1,smart)