![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172873399/rectangle_large_type_2_d3a6878d42a7c57e83f1bb82fab37e8b.jpeg?width=1200)
全力でやるって怖いよね【自分を好きになるアイディア】⑥
みなさん,こんにちは(*^^*)
自分を好きになる人生コンサルひとみです。
自分に自信がなくて,
他人軸で生きていて
誰かがいい,と言ったらいいんだ
そんな感覚だった私が
心とお顔の学びから丸ごと自分を
好きになったとき
人生がひっくり返って
幸せの中で生きることができるように
なりました。
そんな気づきを
講座やセッションでお伝えしています。
よかったら公式LINEにご登録くださいね。
「夢を叶える仕組みの話」動画と
プチお顔鑑定30分(zoom)を
プレゼントしています。
全力でトライしたことありますか?
前回の記事
https://note.com/kamiwara/n/n7c0a23189263?sub_rt=share_pw
に書いた
「好きなことを全力でやる」
の【全力】にフォーカスしてみます。
みなさんは,全力で何かをやったことは
ありますか?
実は全力でやるってめっちゃ怖い
これ,大人になって気づいたんですが
「全力でやる」って
めっちゃ怖いよね
どうして?って
ちょっと考えてみてね。
私の個人的な意見ですが,
全力で頑張った後の結果が怖い。
例えば,本気で全力で頑張ったけど
・達成できなかった
・思う通りに行かなかった
・納得できなかった
・満足できなかった
・失敗した
って結果になったとしたら・・・???
結構ショックじゃないですか?
で,そのショックを味わいたくないから
全力出し切れなかったり
出さなかったり
時間がなかった
忙しかった
もう少し余力を残した
みたいな感じで
言い訳しちゃうわけです。
で,これは
時間がなかったから
上手くいかなかった
じゃなくて,
全力出し切って上手くいかなかったら
かっこ悪いから「時間がなかった」というルートを選択してしまう。
っていう事なんじゃないか,と
思ったわけです。
(私の場合です)
あ,自分もそうかもって,思った方は
ぜひ参考にしてみてね。
なので気合入れて全力出してみよう!
でね,全力出してみようって
思ったのです。
そのためには,
どんなにかっこ悪くても
「私は全力でがんばる」って
決めるんです。
結果が伴わなくても
納得いかなくても,
私は全力で取り組む
ただ,それだけ
私の大好きな趣味のテナーホーンの演奏を
こう考えてます
音感もないし
手先は不器用なので,細かいフレーズは
なかなかうまくいかない
疲れちゃって吹ききれないこともある
それでも,
ぜったい自分が思うような演奏を
目指して全力で頑張りたい
仕事もあるし,忙しいときもあるし
やりたいことはほかにもある。
それでも時間を作って
練習を重ねて
全力出してみる
わけですね
実はこれが,人生全般に反映してくるよ
って趣味の話だけど
これが人生に反映していきます。
全力で生きるにつながるってことですね。
私は「自分を好きになる人生コンサルタント」として
活動してるけど
結局自分を好きになると
意欲的になってきて
人生を主体的に生きれるようになる
つまりは,全力チャレンジも
怖くなくなるんですね。
なので,
結果が伴わなくても
納得いかなくても,
全力で取り組む
ができるのは,
自分という存在に自信をもって生きている
って思えるから,です。
みんな,自分を好きになってね
ぜひお手伝いさせてね。
公式LINEからの連絡を
お待ちしております。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。
お話できる日を楽しみにしております。