工作員こそ被験体?
加害者(実際に工作する人)のモチベーションって何なのだろう?
報酬?
それにしてもずっと加害をして
加害者だって思われても続けてて、、、
嫌にならないかな?
加害行為から手を引いた人も結構いるみたいだけど、それでも続けてる (続けさせてる人がいる)
攻撃が思う通りの結果を導いた時に、安堵とか優越感とか達成感みたいなものをつけられてるのか。
世にあまり知られてない最新技術を知ってること、被害者が理由が分からないことを隠れてやることに
面白さを感じてるように思える時もある
元々の性格的なものと洗脳されてるのかな
近所の人が工作員なのも、逆に工作員が身近で、ターゲットを探すから?
だから一般人がターゲット?
こんな犯罪されていい人なんているわけがないのに、たぶんどこかでは分かっているはずなのに。
少し離れた距離でのほのめかしやつきまとい
↓
被害者の近くで、顔が分かってても加害工作
↓
犯罪だとワザと分からせたうえでの身体への攻撃
こうやって順を追って罪(現行法で裁けないとしても)が重くなってるんじゃないだろうか?
徐々に罪悪感を取り除かれていって
その犯罪行為をしている時の感覚誘導を
新たな工作員を作る時にも使われてたのでは?
若い人が多いのも
感化しやすい頃から誘導してるのでは?
資質や事情もあるのかもしれないけど
まるで
加害者のほうが 犯罪行為のデータをとられる
被験体みたいだ
過去にしてきた加害行為はその人の頭の中に、記憶の中にある。
私はそれを無理矢理見たいとは思わないけど。
(そのデータが最終的にどこで、どう使われてるんだろう。加害行為を受けた時の被害者の怒りの感覚も。そういう負の感情、感覚が必要なところって、、、これこそ考えすぎであってほしいけど)
テクノロジー犯罪者が減っているという意見を見かけた。本当かどうか分からないけど本当なら嬉しい。
この被害から解放される日を信じていく。