![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124144262/rectangle_large_type_2_379bba08d13f9c261b6ffd0f7b25ebcc.jpeg?width=1200)
猩々木の葉文様 - ポインセチアの赤は葉です。
ポインセチアを見ると、クリスマスだな、と思います。
ポインセチアの赤と緑は、まさにクリスマスカラーですね。
ポインセチアは、別名クリスマスフラワーといいます。
ですが、ポインセチアの緑はもちろん葉ですが、赤も苞(ほう)と呼ばれる葉で、ポインセチアの花は、真ん中の小さく黄色い部分です。
なので、クリスマスリーフのほうが正確なんじゃないかと思ったりします・・・。
ちなみに、ポインセチアの和名は、猩々木(ショウジョウボク)。
猩々という、赤ら顔の猿のような姿の妖怪からきているそうです。
クリスマスとは無縁ですね。
洋のイメージのポインセチアを、和の伝統文様、麻の葉文様に寄せてみました。
【参考】
使用例
![](https://assets.st-note.com/img/1702191288006-ueYrxHbr9G.jpg?width=1200)