シナジー満点「リースイメンボアロ閃」
どうも、かみたつです。
今回は「アドバンス構築」の「赤緑白イメンボアロノヴァ」のご紹介です。
このデッキはリース系統の受け、攻めを踏襲しつつ、イメンボアロの染色効果によるシナジーも多数搭載しています。
組み合わせるカードによって様々な動きをするので個人的に楽しいデッキに仕上がっていると思います。
デッキ構想
まずイメンボアロを使うにあたりどの様な形で組むのかから考え始めました。
前提としてイメンボアロには「シューゲイザー」で言うところのキリューの様なSA付与クリーチャーが必要なのでその相方を探す所がスタートになります。
当初はパラスラッガーを入れてみたり、ガガカリーナやセブアルゴルから出るヤヌスとヴァイカーを合わせてみたりしてみたのですが、どれもイマイチピンと来ませんでした。
そんな中新弾のパラレルマスターズが発表され、イメンボアロにぴったりのクリーチャーが出てきました。
それが、
このカードです。
既存のカードに比べスペックが高いのが特徴で、条件なしでの全体SA付与かつ、メタ効果も持っており相手を仕留め損なったとしても次ターンの逆転を難しくさせる事ができます。
そしてこのカードを採用するにあたってのデッキカラーの選択は1番素直なリースにしました。
現在のアドバンス環境においてリース基盤はかなり定番になっていて、環境上位のデッキにも数多く採用されてきました。
作成したデッキリストは有料部分にて公開しています。
リース基盤を元にした確かなデッキパワーを持ち、染色シナジーを活かした多角的な攻めができる面白いリストなのでぜひご購読ください。
ここから先は
1,727字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?