![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67857900/rectangle_large_type_2_58e2edd232685ad295a775044175a553.png?width=1200)
2022年の全体感
パラダイムシフトが始まる。特に2月節は注意。
2022年の始まりは、2022年2月4日からです。
五黄中宮 壬寅ということは、「欲にまみれた寅が、前後の見境無く突っ走って大きな湖あるいは、海に崖から飛び込んだ」状況になります。
「欲に目がくらんでいる。前後左右の確認をしないと危ない。」という意味です。
一人の女性を五人の男性が取り巻いている状態で、ともすれば禍の種を宿す状況です。
この女性が有能で上手くとりまとめて目的を達成する能力があれば良いのですが、往々にして誰にでも良い顔をしてしまい、男性間でもめ事が起きます。
今回は主人公が五黄の欲まみれの女性ですので、恐らくは自分の都合が良いようにこの五人の男性を引っかき回すでしょう。
いずれにしても、目の前の欲に引きずられると、ろくでもない目に遭いそうです。
2022年2月4日〜4月4日
他の人の意見をよく聞き、独りよがりにならないようにする。
魅力的な話だったとしても即断しないで、
その分野を良く知っている人や、力のある人を探して、
協力を仰ぐべき時。
4月5日〜6月5日
私情に偏り、公平さをかきやすい時。
自分の趣味や好き嫌いで人を色分けし、大切な人を除外してしまう。
女性の場合は、生活に慣れ夫を蔑ろにして、
他の男性と遊び歩くような状態。
6月6日〜8月6日
謀略に長けた陰険な人間が身近にいる。事業でもイカサマごとが多く、
全て行違いになりやすい。
8月7日〜10月7日
今やっていることは無駄や無理が多く、早く撤収して吉。
家を守る、一人でコツコツとやるのが良い。
10月8日〜12月6日
今うまくいかないことも、打開の機運が出てきた。
積極的に強硬策に出るべき時。
12月7日〜2023年2月3日
退いて平安を得るべき時。
個々の業種や個人については、日や時刻の状況、相手をどう動かすか、
こちらの動き方をどうすべきかなど、考慮事項が増える為、
個別に見なければなりません。
別途ご相談ください。
お問い合わせは、「お問い合わせ窓口」からお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![龍飛 銀郎(かみたか かねお)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27148566/profile_a964d0ec6596a76fe878ad30c0abef7a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)