![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31415886/rectangle_large_type_2_9a6e553aebc1fcce9eb07704641bfab3.png?width=1200)
NETFLIXで最新の韓国ドラマに変化と、地上波放送の不要を見る
とある脱北女優が主人公を演じている韓国ドラマが評判が良いので是非見たいと家内にせがまれ、NETFLIXを契約しました。というか、昔IDを作っていたらしく情報の更新とクレジットカードの登録をしました。
そのドラマもまぁまぁ面白かったし、北朝鮮の内情を知る脱北女性の知識が入っていたので北の事情がなんとなく書き込まれていて興味深かったです。
ついでに最近のNETFLIXに上がっている韓国ドラマも見ている様なので、チラチラ見ていると、ちょっと前のドロドロ四角関係に金持ちビンボーいじめ問題、やたらと上下関係を入れたがるという韓国ドラマの定番と異なり、1988年世代問題や、サイコパス問題や精神的な自己治癒を入れたりと、なかなか楽しめる様になっています。
変化の兆しがあるのかなとも思いますが、相変わらずお金持ちの描写がゲスいです。実態はどうなのか知りませんが、圧倒的にドラマを見るのはお金持ちではないはずなので、一種のカタルシスなのかもしれません。
1988年世代とは、ソウルオリンピックという一つの韓国経済の頂点で生まれ、1997年からのアジア通貨危機、1997年から2001年までのIMFによる韓国管理というどん底を経験した世代です。その後のリーマンショック(2008年〜2010年)で就職時不況の直撃も受けています。
まぁ、ヘル朝鮮の真っ只中にいた世代とも言えます。
その世代が30代になって、自分たちの描きたいドラマを作り始めたのかもしれません。
さてNETFLIXとAMAZON Prime Videoが家で見れる環境ですが、従来のテレビ番組はもういらないかなと思い始めています。
あったとしてもニュース番組だけで良い。
くだらないワイドショーとお笑い番組、料理番組を無くしたらテレビ局なんてNHK/NHK教育/民放1局くらいで十分な気もします。
そうすれば電波帯も開くので、いろいろ使えるでしょう。
もう地上波テレビは不要だと思うのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![龍飛 銀郎(かみたか かねお)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27148566/profile_a964d0ec6596a76fe878ad30c0abef7a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)