![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142594095/rectangle_large_type_2_4ba8ded17c5a766da23761f1ce6f4aeb.jpeg?width=1200)
シモツケ
シモツケ(下野)は、バラ科に属する日本原産の落葉低木です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717230796567-QYaKYec0wm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717230797594-KbVPvIzgNr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717230797798-GuGbpLoagr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717230798178-hia5LTgFps.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717230799198-UmcXFuCLNt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717230799144-H1exUaC6OY.jpg?width=1200)
学名: Spiraea japonica
和名: シモツケ(下野)
原産地: 日本、朝鮮半島、中国
草丈/樹高: 0.5~1メートル
開花期: 5月中旬~6月
花色: 赤、白、ピンク
耐寒性: 強い
耐暑性: 強い
特性・用途: 落葉性、耐寒性が強く、開花期が長いため初心者でも育てやすい .
シモツケは初夏に紅色の小さな花を枝先にたくさんつけ、花色や葉色が変化した園芸品種もあります。耐寒性が強く、庭や庭園に植えるのに適しています。
また、シモツケの園芸品種には以下のものがあります:‘アンソニー・ウォータラー’: 濃い紅色の花で、葉が小さく緑色が濃い。クリーム色とピンクの斑が葉に入ることもあります。
‘ゴールドフレーム’: 芽出し直後の葉は赤みを帯びたオレンジ色で、のちに黄色から緑色に変化します。花は紅色で、普通のシモツケよりも小さい。
‘ブマルダ’: 全体に大型で、葉が大きく、花は濃い紅色。生育旺盛なためよく植えられています。
‘源平’: 1株から白と濃いピンクの花を咲き分けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717230948246-Q2CVZsfbxM.png?width=1200)