
神セーブ的 スピラ・スピカ ぎゅっと ずっとツアー 浜松公演レポート☆
こんばんは、神セーブです。
ジュビロ磐田クラブアンバサダーを務め、2020年からシーズンタイアップアーティストも務めるスピラ・スピカのワンマンライブ、浜松窓枠でのライブに行ってきました!(2023.06.18)
ジュビロ愛溢れる幹葉ちゃんのライブを見てみたいとずっと思っていましたが、コロナ禍でなかなか行けず、やっと今回行くことが出来ました。
ライブ前
😴🚙💨 pic.twitter.com/EP5zLephG9
— 幹葉 スピラ・スピカ (@mkh0614) June 18, 2023
ジュビログッズ満載で浜松に向かう幹葉ちゃん。
38(ミキハ)ユニでライブ行きますね😊 pic.twitter.com/85Eluc5ntd
— 神セーブ 〆 (@kamisave_jubilo) June 18, 2023
僕もジュビロの38番藤原健介選手のユニフォームで参戦。
この日だけは38(ミキハ)ユニとして…(笑)
毎月山田大記選手とFM Haro!で山田大記のオフザピッチトークを放送されている伊藤菜々子さんも来場されていました。
先日、#FMHaro!Lifewith...
— 伊藤菜々子@新曲「土曜まで頑張る」リリース! (@sevenana0215) June 18, 2023
ご出演頂いた #スピラ・スピカ さん!
本日 浜松窓枠さんにてライブ!ということで遊びに行ってきました🥰#ぎゅっとずっとツアー
トーク•ミュージックどっちも居ました😆笑
ラジオぶりに!幹葉さんにお会いできて、わーい🫶
ブログ更新しました!https://t.co/aMLzptTNzA pic.twitter.com/WMHxU0FhDU
浜松窓枠入場。
僕の整理番号は150〜200の間。
ざっと200人くらいの観客といったところ。
右端の前から5列目くらいで観ることにしました。
重永さんの目の前くらいのポジション。
浜松窓枠はどこからでも見やすいので、整理番号は後ろの方でしたが、なかなか良い場所を確保てきました。
周りを見渡すと半分くらいジュビログッズを身につけたジュビロサポ。
幹葉ちゃん以外のバンドメンバーはドラムの岡本啓佑さん、キーボード&ギター 重永亮介さん。
ここからはセットリスト公開していきます。
1 リライズ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEのオープニングテーマ。
いきなりスピスピの中でも人気の曲、アップテンポのロックチューンを持ってきました!
この曲のラスサビ前の
"もう後ろを振り返るのはやめだー"
が大好きです。
2 僕らのPRIDE
2020年ジュビロ磐田シーズンソング。
この曲からジュビロとスピスピの歴史は始まりました。
しかしコロナ禍で声出しが出来なくなってしまったので、ライブ中も幹葉ちゃんが何度か話していましたが、みんなの声が聞こえるのが本当に嬉しいと。
出だしのウォーオーオオオ!を拳を掲げてみんなで歌えたことは感慨深かったですね。
3 STAND UP TO THE VICTORY
機動戦士Vガンダムのオープニングテーマ曲のカバー。
リライズのカップリングとして収録されています。
ジュビロの試合の時によくスタジアムでかかっている曲。
1993年の曲ですがスピスピのアレンジもあってか、まったく古い感じはなく、ノリの良いカッコイイナンバーです。
4 僕らなら
前の3曲がかなりハイテンションなのでそろそろ落ち着かせるか?と思いきや、まだまだ頑張る幹葉ちゃん!
メジャーデビュー前のポップロックナンバー。
前向きな歌詞が好きです。
5 恋はミラクル
ここで少しMCを挟み、アコースティックバージョンで歌い上げます。
間奏では幹葉ちゃんがハーモニカを披露!
本人曰く練習中らしいですが、とても素敵な演奏でした!
TVアニメ『みだらな青ちゃんは勉強ができない』エンディング曲。
6 ハートフル
ここでは重永さんのキーボードオンリーで僕の大好きなバラード曲、
ハートフルを見事に歌い上げる幹葉ちゃん…!!
最高でした。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 第20話 スペシャルエンディングテーマ曲で、Re:RISE -e.p.-2に収録されています。
7 星降る夜に
セカンドシングル 小さな勇気のカップリング曲。
演奏に入る前に幹葉ちゃんの小説朗読があり、曲の世界観を広げてくれる、素晴らしい演出。
僕はこの曲をほとんど聴いたことがなかったので、今回のライブで一番印象に残りました。
前述の演出と透明感のある曲、そして幹葉ちゃんの透き通る歌声。
なんでこんな名曲を聞き逃していたんだ自分…!!と思い、ネットで小さな勇気のCDポチりました。
8 Twinkle
ここからはアニソンコーナー!
まずはガンダムビルドダイバーズRe:RISE2nd Season エンディングテーマのこの曲!
重永さんのキーボードが際立つ、前奏が好きなところです。
この曲と次のスタートダッシュはショートバージョンだった気がします。
9 スタートダッシュ
ガンダムビルドダイバーズエンディングテーマであり、スピスピのデビュー曲!
やはりデビュー曲はファンも幹葉ちゃんも力が入る感じはありました!
10 君なんか好きにならない
今度は殺されたくないアザラシさん テーマソング。
サビ前の”Danger Don't Touch”のところが好きです!
11 ピラミッド大逆転
俺だけ入れる隠しダンジョン オープニングテーマ。
ピラミッドダンスは盛り上がりますね!
12 燦々デイズ
その着せ替え人形は恋をする オープニングテーマ。
スピスピの新たな代表曲といってもいい名曲。
指を3本掲げるサビの燦々パフォーマンスは会場を1つにさせましたね!
13 サークルフィッシュ
セカンドアルバム、ナガレボシトレイン収録曲。
ここで謎のホラ貝登場(笑)
サッカー王国静岡ということで?サッカーボールを観客が手渡ししていくイベント発生。
しかし途中投げられたボールが中央前方の方の頭に直撃。
さほどダメージはなかったと思われますが、幹葉ちゃんも予想外の展開で慌てていたので、おそらくお蔵入りするイベントだろう(笑)
サビでくるくる回るパフォーマンスは楽しい!
驚いたのは1メロの後の歌詞カードには載っていない幹葉ちゃんのラップみたいな早口パートも生歌唱していたこと!!
あんなん普通録音パートだろっ!!
幹葉ちゃんのボーカルとしての総合力は相当高いと思ってます。
14 じゃんけんキング
幹葉ちゃんの話を聞くとライブ定番のこの曲。
サビのじゃんけんの振りからのじゃんけん大会は楽しいですね!
ファーストアルバム、ポップステップジャンプに収録。
15 あっちむいてホイクイーン
音源としては未発表曲ですが、ライブでは定番の曲なのでしょうか?
じゃんけんキングに続く、あっちむいてホイをやる曲ですが、
あっちむいてホイをやる幹葉ちゃんがドヤ顔でカッコ良いのよ…!!
16 最響未来ファンファーレ
2023年ジュビロ磐田シーズンソング。
ここでまさかのサプライズゲスト、ジュビロくん、ジュビィちゃん登場!
#ぎゅっとずっとツアー 静岡公演
— 幹葉 スピラ・スピカ (@mkh0614) June 19, 2023
スペシャルゲスト ジュビロくん&ジュビィちゃん 登場の瞬間っ✨
あとから聴いてびっくりしたんやけど、ちょうど「最響未来ファンファーレ」を皆で歌いよるときに、逆転勝利したみたい😭😳🩵
ライブの様子ここからちょっと観れる!!https://t.co/MdG6KLLMWb https://t.co/tBb3Ti38k5 pic.twitter.com/FfkIgguS5P
この日、ライブ時間とほぼ同じ時間でルヴァンカップ コンサドーレ札幌対ジュビロ磐田の試合が札幌で行われていました。
この曲の間に逆転勝利とは、浜松から幹葉ちゃんとジュビロサポーターの想いが届いたに違いない…!!
この曲はサビでタオルをぐるぐる回すパフォーマンスが最高です!
ヤマハスタジアムへお越しの皆さんへ⚽️💙
— 幹葉 スピラ・スピカ (@mkh0614) February 17, 2023
『最響未来ファンファーレ』本日初披露!
導入編?盛り上がり方動画です😆
タオルを回してジュビロに追い風をっ。サポーターの皆さんの熱い声を聴かせてくれぇーっ!!
🎧🎶https://t.co/g2nMnQ8tYA#ジュビロ磐田 #スピラスピカ #最響未来ファンファーレ pic.twitter.com/yJOcLmX0z1
17 ぎゅっと ずっと
ツアータイトルにもなっているこの曲がラストでした。
リラックマアンサンブルツアーテーマソング。
この曲、他のスピスピの曲と違い、ほんわか優しい曲なので、どこで持ってくるだろうと思ってましたが、ラストでうまく着地させてましたね。
アンコール
いつもは"待って ちょっと待って"コールが定番?らしいのですが、今回はジュビロサポーターも多いからか、ジュビロ磐田コールと同じリズムでスピラ・スピカコール&手拍子。
スピーラスピカ!👏👏👏👏👏コールに幹葉ちゃんもいつもと違うコールに驚きつつも、かなり嬉しそうでした!
ヤマハスタジアムでのハーフタイムライブでもこのコールはしてあげたいですね。
18 私の物語
未発表の新曲!
昨年9月から寺西さん・ますださんが抜けて幹葉ちゃんのソロプロジェクトとなったスピラ・スピカ。
幹葉ちゃんの葛藤、迷い、不安もある中、前に進む決意を表した歌詞が泣ける。
メロディはスピスピらしいポップロックという感じ。
リリースが待ち遠しい!
19 UNITE
ここで再びジュビロくん、ジュビィちゃん登場!
そしてコンサドーレ札幌対ジュビロ磐田の試合結果発表…
会場にいた僕を含むジュビロサポの大半はライブ前に0-1で負けていた事を知っていたと思うので、幹葉ちゃんからの
「ジュビロ勝利しましたー!!」
にはかなり驚きました!
隣の見知らぬジュビロサポさんとハイタッチ🤚
そこからの2021ジュビロ磐田シーズンソングのUNITE。
この曲でもウォーとみんなで叫ぶことが出来るので盛り上がりました!
20 ポップ ステップ ジャンプ!
そしてラストはファーストアルバム ポップ ステップ ジャンプのタイトルチューン。
この曲もサビは楽しいダンスがあり、盛り上がる曲です!
個人的にこの曲のサビ前の
"フォー!!"
をやりたかったので最高でした!
ライブ終了後

ジュビロくん、ジュビィちゃんがお見送り。
ジュビロスタッフさんはジュビロのビラ配り。
僕がジュビロ→スピスピファンになったように、スピスピ→ジュビロサポになる人がいたら嬉しいな。
更新前に寝てもたけん、朝一で食べたみたいになってもた😂おはよ〜
— 幹葉 スピラ・スピカ (@mkh0614) June 19, 2023
昨日ライブ終わり大急ぎで行ってきたよっ💨💨
さわやか、いつも最高に美味しいし、どの店舗に行っても素敵な店員さんたちばっかりで、心もお腹もいっぱいなる🥹🫶✨
あんなハンバーグに、あんな店員さんに、私もなりたい! https://t.co/L62f2APPCV
幹葉ちゃんはライブ終了後、さわやかでハンバーグ食べたようです。
#ぎゅっとずっとツアー 浜松窓枠🌟
— 幹葉 スピラ・スピカ (@mkh0614) June 18, 2023
勝ち点3のライブを、皆で作り上げた!最高ーっっ😆✨
それぞれの「好き」が集まってひとつになったとき、ほれはほれはもうとんでもないパワーになるな!
ステージを盛り上げてくれたスペシャルゲスト ジュビロくん&ジュビィちゃん🩵に大きな拍手を👏🥰👏大好きっ pic.twitter.com/Dl9P4zFz9h
スピスピちゃんのツアーは静岡浜松に!
— 岡本 啓佑 (@okamotokeisuke) June 18, 2023
皆さんすっごいね、ものごっつパワフル。こちらもみなぎってしゃあない。出し切り。
しかし、 ジュビロくん・ジュビィちゃんとライブするなんてな。こんな事あるねんな。嬉しいな#ぎゅっとずっとツアー #スピスピ pic.twitter.com/ezR8QYVOXE
#スピスピ #ぎゅっとずっとツアー
— 重永亮介 (@R_Shigenaga) June 18, 2023
セミファイナル!浜松窓枠!!
最高の声援を受けつつ演奏できて幸せでした🎹
駆けつけてくれたジュビロくん&ジュビィちゃんと共に📸(今年こういう機会多くて癒される笑)
次がファイナルだなんて信じ難い… pic.twitter.com/d7RcUbcs4r
6/14が誕生日だった幹葉ちゃん。
リハーサルの時にサプライズがあった模様。
#ぎゅっとずっとツアー 静岡
— 幹葉 スピラ・スピカ (@mkh0614) June 19, 2023
リハ終わり、ジュビロくん&ジュビィちゃんから突然の誕生日サプライズ😳 (しげみけいちゃんは2度目の演奏!ありがとう😂😂)
うーーーれしくってうれしくって、最高に幸せでございます…💐
ジュビロスタッフの皆さんも本当にありがとうございました🥲🩵 pic.twitter.com/0845UA5Wdy
そして東京へ日帰り…
サービスエリアで不思議な踊りを踊る幹葉ちゃんとしげみさんw
深夜のサービスエリア…🌙https://t.co/izvqNy11du#TikTok #スピラスピカ #スピスピ
— スピラ・スピカ -official- (@spiraspica) June 19, 2023
MP吸い取られる〜(笑)
最高のライブをありがとう、
そしてお疲れ様でしたっ!
幹葉ちゃんの素晴らしいところはステージを右へ左へ中央へ、走り回りながら、会場に来たファン全員の目を見て歌っているところ!
たぶん見に行った人の大半が、
"幹葉ちゃんと目が合った"
"幹葉ちゃんが自分に向けて手を振ってくれた"
と感じたんじゃないだろうか。
またスピラ・スピカのライブに行きたいと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
〆