つまらない授業でするべきこと
つまらない授業でするべきこと
どうも 仮眠主体です
つまらない授業で皆さんは何をしますか?
自習をしますか? それとも寝ますか?
ゲームをしている人もいますね
もしかして真面目に受けますか?
自習をする人は
物凄く効率的に時間を使う人ですね
寝る人は
疲れているか、することがない人で
余裕があるタイプとまったく余裕がないタイプのどちらかですね
ゲームをする人は
自分の欲求に素直なタイプで
手段を選ばないタイプですね
決断力があることが多いと思います
真面目に受ける人は
与えられた事に全力を出すタイプですね
それ以外のタイプと対立しやすいかもしれません
あなたはどのタイプですか?
もしかしたらどのタイプでもない
という人がいるかもしれません
その人は周りを見て
周りの人間のタイプを分析して
その人の特徴を理解している人
ではないでしょうか
もしくは
なぜその授業がつまらない授業なのか
分析する人でしょう
その人達は分析力が高くなります
それはつまり、今も将来も役立つ力を手に入れているということになると思います
リーダーシップも読心術も心得ているということです
周りを観察するということは
いつもできることではありません
つまりチャンスということです
人の本性が出るときは、その人がピンチになったときだと思います(それについてはまた今度書こうと思っていますが)
その次に本性が出るのは、その人が退屈な時だと思っています
その人の本性を観察できるチャンスだと思います
好きな人の本性を見つけるもよし、読心力を鍛えるもよし
何でも出来ます その時だけ何でもできます
皆さん
つまらない授業では周りの人を見ましょう
ということを言いたいのです
別にこれはつまらない授業に限ったことではないと思います
つまらない会議でも、つまらない待ち時間でも 「つまらない○○」ならばいつでもこの考えを思い出していただきたいと思います
この考えを遊説してもらっても結構です!
観察対象には言わないほうがいいかもしれませんが笑
一応また言っておきますが 個人の意見ですので異論は認めます
サポートよろしくお願いします!