
時間にも、心にも余裕を持つべし。水星逆行開始からの6天体同時逆行の10日間
9月27日(月)から水星が逆行開始しましたよ〜
今年最後の逆行開始です。期間は約3週間、10月19日まで!!
水星の逆行。。。聞いたことがある方も多いと思いますが
水星逆行とは?なんぞや?
聞いたことがない方のために、軽く説明しますと
逆行とは、惑星が通常の軌道を逆向きに進むように見える現象のことです。
実際に天体が逆行しているわけではないんですね。
西洋占星術では、逆行期間はその天体の司る物事が滞ったり、何かトラブルが
起きやすくなったり裏目に出たりするなど、いつもよりもスムーズにいかないと
感じることが多いとされています。
水星は個人天体と呼ばれていて、私たち個人が影響を受けやすい、
感じやすい天体の一つです。
水星は思考や学び、コミュニケーションといった知的能力を司る天体。
また情報や発信なども管轄しています。
コミュニケーションエラーも起こることも。
相手の言いたいことを、上手く理解できなかったり、自分が伝えたいことが
上手く伝わらなかったり、単純な誤解から大きなトラブルに発展してしまう
「言った 言わない」など言い争いにはご注意を
送ったはずのメールが届いてない(送ったつもりで未送信だったとか)
届いてないと思っていたら、迷惑メールボックスに入っていたとか
PCやスマホなどの通信機器の不具合が発生する場合もあるので、重要なデーターはあらかじめバックアップを取っておくと安心です。
最近は、個人でもYouTubeやインスタなどで動画配信をする方が増えていますので、通信状態が悪くて配信できないなどトラブルが起きた時には、代わりの手段を考えておく、臨機応変に対応できるように準備しておくと良いですね。
一般的な水星逆行の影響で起こりやすいのは
・交通機関の乱れ
・流通の乱れ
・通信機器や電化製品の故障
・LINE メール ネットやパソコン、スマホのトラブル
・思い通りにことが進まない(予定変更リスケ等)
・再会 復縁
・再チャレンジ
・過去の手紙や日記や思い出の品を見つけて、自分が励まされる
電車やバスの遅延などは、逆行期間関係なしに日常的に起こるものですから
時間に余裕を持って行動することを意識すると良いですね。
時間に余裕を持つ=早起きをして支度する
生活習慣の見直しにもなるし、一石二鳥のような気がします✨
水星の逆行は年に3回起こるので、珍しいことではありません
気にし過ぎずに、「そんな時期だもんね」くらいの心の余裕を持てば
案外面白い引き寄せや出会いがあるかも知れません。
そ〜来たかぁ〜 水星逆行✨✨
と楽しんでみてはいかかでしょうか?
今回の水星逆行は天秤座で起こります。
太陽も火星も天秤座にいて♎️、天秤座のテーマが強く影響してきそうです
水星逆行開始が9月27日(火)〜 実は、6天体が同時に逆行しているのです
天体の逆行は珍しくないと説明しましたが、同時に6天体はなかなか無く
2020年はありましたが、その以前はあまり起きなかった
風の時代へのシフトチェンジを促されているのを感じます。
現在逆行中の6天体は
水星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星
木星以降の天体は、社会の動きなど変革・変化の停滞という形で影響が出る
ので、私たち個人に直接感じる影響はありませんが、これだけ同時となると
少なからず強調はされそうです。
実際に、対人関係のトラブルで悩んでいるという声を多く聞いています。
我慢し過ぎて体調を崩している人も、多いかも知れません。
冥王星が10月7日 土星が10月11日 木星が10月18日に順行に戻ります。10月7日までの約10日間は、いつもの水星逆行期間よりも影響が
より強く出やすいと思われますが、逆行に影響されない方もいるので
全ての人が受ける影響では無いので必要以上に警戒しないでくださいね。
今年3回目、最後の水星逆行は天秤座♎️
天秤座は「対人関係、コミュニケーション」がテーマです。
特に夫婦、パートナー(ビジネス)、恋人、親しい友人関係で
見直した方がいい問題が浮上してくる可能性があります。
過去の問題を蒸し返されたり、したり、することで感情的になりやすい
お互いが感情的になった場合は大きな問題へと発展しやすいので注意が必要
感情のコントロールが大事な期間です。
距離が近い関係だけに、問題が起こると辛い、逃げたいと感じると思いますが
ここは逃げずに、逃げずに、(2回言いましたよ笑)
お互い理解し合おうと歩み寄る良い、きっかけにして
自分の理想とするパートナーシップを築き上げる期間と捉えましょう。
何かを始める時、応援してくれる人がいるということは大きな力になります。
今後の明るい未来のために、自分のために、逃げずに向き合ってね
(3回言いましたよ笑)
コミュニケーションの星ですから、過去に出会ってきた人達との再会や
連絡が来ることで、未来の発展につながる情報がもたらされることもありそうです。思い浮かんだ人がいたならコンタクトを取ってみてはいかがでしょうか。
また、学び直しには適しているので途中で諦めた資格の勉強や、
手付かずの本、オンライン講座など再チャレンジをこの期間にすると
今後の人生がステージアップしていくことでしょう。
1回目は、1月31日〜2月21日 ♒️水瓶座で逆行
水瓶座は「個人の権利やテクノロジー」などがテーマ
2回目は、5月30日〜6月23日 ♊️双子座で逆行
双子座は「情報の扱い方」がテーマ
この3回の水星逆行で、体験することは
風の時代仕様に適応していくために必要だから起きた(起きる)ことです。
トラブルとかエラーとかネガティブなイメージを持ちやすい水星逆行ですが
全ては、時間と心に余裕があれば臨機応変に対処できる
ということを頭に置いて、キツキツにならないように予定を組んだり
リラックスする時間を確保して過ごされてみてくださいね。
逆行中の天体が順次、順行に戻っていく10月の中旬には
物事の進むスピードが速くなっていきます。
チャンスを逃さないためにも、しっかり水星が逆行中に準備しておきましょう
そ〜来たかぁ〜 水星逆行✨✨
を合言葉に😊
楽しんで参りましょう