![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108578068/rectangle_large_type_2_575d66d204dee581e36be71a95b8b45b.png?width=1200)
【デュエプレ】ランクマ4冠が考える最終1位を目指す上で意識するべきこと。
先日のカイザーバキCUPにて最終1位を達成することができ、ランクマッチにおいて最終1位を3回達成することができました。
※2024年10月のヴァルカンアンチャンスCUPで改めて最終1位を獲得し、4冠になりました。
基本スタンスはこの記事通りです。
最終1位を取るために、仲間達と共にデュエプレに対して真剣に向き合い、また、このゲームで勝つ上で大切なことが何かを1つ1つ考えてきました。
そして、色々なことが積み重なってランクマッチにおいて4冠を獲得することができたのですが、その過程の中で、最終1位を取る上で意識すべきことに関する自論が固まってきたため、これの言語化を、この記事を通して行いたいと思います。
ランクマッチで最終1位をとってみたい方、また、1700以上のレートを積極的に目指してみたい方向けの内容となっています。
また、今回の記事は他のランクマッチ制のゲームにおいても応用できる内容を書くことを意識しました。
そして、今回の記事は僕自身が最終1位を取る上で意識していることを言語化することで、僕と共にデュエプレを一緒にしてくれている仲間に対して、その内容を伝えやすくすることも目的にしています。
最終1位に対する考え方は、1位経験者それぞれが異なると思いますが、今回はその一意見と思っていただけましたら幸いです。
色々な1位経験者の考えを、批判的に解釈し、それを自分自身に応用することが、自分自身のプレイヤースキルを上げる上でも大切だと思います。
長くなってしまいましたが、よければこの記事を読んでいただけましたら幸いです。
また、基本的に過去記事は一定期間が経った際に公開していますが、今回の記事は公開する予定はありません。
そして、今回は思うことを容赦なしに書こうと思っているので、書いてる箇所によっては、読んでいて不愉快に思うことがあるかもしれません。
その点はご了承願います。
筆者の実績は以下の通りとなっています。
実績
(デュエプレ)
最高レート 1795
ラストストームCUP 最終1位
鬼丸ヘッドCUP 最終1位
カイザーバキCUP 最終1位
ヴァルカンアンチャンスCUP 最終1位
1700到達×30回以上
個人大会優勝・入賞何度か。
第1回ささぼーCUPベスト8
第3回絶命トーナメント出場
第1回ささぼーcup チーム戦 ベスト4
(紙)
2013年公式大会 勝-1グランプリ 全国ベスト4
関西大会エリア優勝
CS優勝、入賞数回。
vault元数字ランカー
一定期間が経った過去記事は公開していますので、ご購入を検討される上で、参考にしていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0.目次用
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?