![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91444289/rectangle_large_type_2_9b5fc1fcd0193b2fcdd777632b1d0359.jpeg?width=1200)
たくさんの誕生日プレゼント
前回の記事で、誕生日を無事に迎えたことを書かせていただきました。
毎年プレゼントはいらないと言っていても、いただけると嬉しいものです。何歳になっても嬉しいのが誕生日。
ただただ感謝でいっぱいです。
今年の誕生日はたくさんのプレゼントをいただきました。
なぜかほぼスポーツ用品という(笑)
そして、笑ってしまうぐらいほぼアンダーアーマー!
なぜだ?私はアンダーアーマーを着てるイメージなのでしょうか?
私の友達は「YOSHIさんといえばアンダーアーマーだよ!」と言って、全身アンダーアーマーのセットをプレゼントしていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668481418015-I8JPTUziXI.png?width=1200)
必ず使います!
会社の社員からはアンダーアーマーの裏起毛のパーカーをいただきました。 冬も近づき寒くなるので着てくださいと言われ、早速その日に着て帰りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668481534414-RXQpjP9S3m.png?width=1200)
今は休日毎日着ています。
ゴールドウインのパンツももらいました。
これは長女からのプレゼントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668481485838-gQxzxxmldt.png?width=1200)
長女は服飾関係の仕事をしているのですが、就職活動をするときから私は「ゴールドウインという会社がいいよ」と伝えていました。なぜなら私が6、7年前からゴールドウインに投資をしていたからです。
日本でスポーツ用品だとアシックスやミズノが大手と言われていますが、私はその中でも中堅の会社として非常に注目していました。なぜかというと私は昔からウインタースポーツが大好きで、ゴールドウインという会社は良い素材を使ったウェアを作る会社という印象を持っているからです。
2015年に人工クモの糸繊維の量産化に成功した会社に投資をしたというニュースが入ってきました。この投資がゴールドウインを必然的に引き上げる要素かなと思い私も出資投資をしました。今は株価が数倍にもなっていますが、残念ながらまだ人工クモの糸の製品は市販化されていません。一部のみダウンジャケットやTシャツを限定で出されたものの一般に出せる状況ではまだないようです。今やゴールドウインという会社はノースフェイスの日本の総代理店ということで非常に当たり、会社の方も順調のようです。私がゴールドウインの会社のことばかり言うので長女も頭に入っていたのでしょう。
他にもたくさんプレゼントをいただきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1668752589535-FiE5oILBeS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668752629261-a9CDHjBvZ0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668752667975-BfnL5xx48E.png?width=1200)
プレゼントをいただいた皆様には本当に感謝でいっぱいです。
これで今年の冬も乗り切れそうです!!笑