2022/09/23 高田ゲンキさんのyouTube「イラストを仕事にする方法【企業案件|個人案件|ストックイラスト|クラウドソーシング】」観ました。(+個人的な活動のススメ)
youTube動画視聴感想
午前一時起きで作業できないので、ぼんやり観ました。
高田ゲンキさんとは直接の面識はないのですけど、以前SNSでアドバイスをいただいたことがありまして。
そのとき、「病気持ちで、なかなか仕事をもらうのも難しいのですよね」みたいなことを言ったら「ストックイラストっていう手があるよ」みたいな感じでPIXTAを教えていただきました。ありがたいことです(うれし涙)
そこで登録して少しだけ売れたのですけど、それよりもそのストックイラスト経由で企業案件をもらえたことがありまして。
今回観た動画でも、そういうお話もされています。
自分のように病気を持っていて思うように働けないとか、その他のなにがしかの理由で思うように働けない方はストックイラストに登録してみるのも手かもです。
もしかしたらストックイラストだけでも稼げるかもですよ。
(ただ動画ではデメリットもお話されているので、観ておいた方が良いとは思います)
個人的な活動のススメ
これはダウンロード販売ですね。自分は基本的にDLsiteを利用しています。
他にも登録しているのですけど、売り上げを出しているのがDLsiteなので、こちらの名前を出しました。
BOOTHなんかも登録しているのですが、こちらは有名な方でないとなかなか売れないのかもしれません(個人的感想です)。自分はうまくいかなくて、最近まで放置してました…。
でも、ダウンロード販売の魅力は、自分の世界観を持って勝負できるところですね。
お仕事をいただいて描くイラストはクライアントさんの要求(世界観)をカタチにするので、自分の世界観を表現したい場合、ダウンロード販売がいいのかな、と感じました。自分の描きたいものを描いて販売できるのですしね。
で、自分の世界観を持っていて、それを表現したいなら、イラストでなく、マンガを描くのも手かもな~、なんても感じてます。
イラストの依頼だと、絵柄の修正もありますけど、マンガなら絵柄に関しては、あまり言われないのでは…?と想像してます。
ちょっとマンガのお仕事はもらったことはないので、想像でお話していて申し訳ないのですけど、絵柄に関しては、「そのマンガ家さんの個性」になってくるんじゃないかな、と思ってます。
よくプロフェッショナルとか、漫勉とか観ると、絵柄に関しては何か言われている場面ってなかった気がするのですよね。編集者さんよりむしろマンガ家さんの個人的なこだわりがすごかったです。
なので、自分は最近はマンガの投稿もしてみてます。こちらは一次選考を何回か通ったこともあるのですけど、賞には結び付いてないです。
あとはジャンプルーキー!に投稿して連載争奪ランキングに登録したり。
こちらも泣かず飛ばずですけど、面白いかもしれないですよ。
まとめ
ちょっとぼんやりしているときに記事を書いているので、粗があるかもしれませんけど、自分のペースでイラストを描いて収益を上げたいならストックイラスト、自分の世界観で勝負したいなら、ダウンロード販売、もしくはイラストだけでなくマンガも描いてみては?というお話でした。
何かのきっかけになれば幸いです。