富戸で生き物探索ダイビング🐡
静岡の富戸にまたダイビング行ってきましたー!🤿
今回は個人的に面白い魚がたくさん見れました。
前回はこちら。
今回も新幹線とローカル線を使ってなんとか自分の機材を(バディに)運んでもらいました笑。
いつもありがとう。
新幹線、電車、車で東京➡︎富戸へ
6:00起床。ダイビングの朝は早いのです。理由はよく知らないですが。笑
頑張って起きて、新幹線に乗りにいきました。
この日は前日の台風の影響で遅れていたのですが、遅れすぎて一周回って元のダイヤに近づきつつありました。(少なくともこだまは)
なんやかんやで乗れて座れたのでよかったです。
そして朝ごはんで定番の駅弁を買いました。
いつも通りうまかったです。前回とはパッケージが少し変わっていたのですが、中身はおんなじでした。
その後また前回と同じく、赤い伊東線に乗り、城ヶ崎駅へ。
本命:富戸の海でダイビング
今回は前回よりも鮮やかな魚を多く見ることができました。
ここからは写真でお楽しみください。動画は撮ったのですが、バディがまだ写真を共有してくれてないので載せられません。。早くください。笑
魚の名前を覚えるスキルが圧倒的に足りなくて全然思い出せなかったのでバディのインスタを見て書きましたw
1本目と2本目の間の小休憩
1本目と2本目のダイビングの間の小休憩が30分くらいあるんですが、今回は天気も良くて暑かったので、少し海に入ってシュノーケリングしてました。
浅場なのですが意外と魚はいました。あと暑いんでね。外にいるより海にいた方が快適なのです。ウェットスーツ着てるし。
あと夏限定っぽい飲み物を飲みました。普段は水とお茶以外飲んでなくてジュースとか飲まないので、とても美味しく感じました。
至福のお昼ご飯
お昼ご飯はダイビングのインストラクターさんに用意してもらったお弁当を食べました。
おわりに
今回も2本で終了です。帰りはいつも通り疲れ切って爆睡でした。
マリンスポーツの後の疲れは体にきますが、遊んだ感がめちゃくちゃあって好きです。
今回は少し雑な日記になりましたが、これでおわりにします。
おわり。