![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155395444/rectangle_large_type_2_ba8bd193d59ae764da9e42c7b8476766.jpg?width=1200)
【⛩️伊勢旅行記⛩️】結婚記念日_修学旅行のあの日とは違う景色
またまた旅行記になります。
7月29日で結婚1年を迎えた私たち夫婦。
7月29日なので七福神(しち ふ く じん)
7 2 9
のごろで覚えている。もっといいごろあればコメントで教えてほしい。
結婚1年は「紙婚式」と呼ばれるそうで
私は付き合ってから今日までの思い出をアルバムにしてプレゼントした。
今回も例の如く、私の母に朝から預けて、2人で伊勢へ向かう。
妻は愛知県で生まれ育っているので、高校生の頃に来たのが最後らしいが
私はというと、、、
小学6年生が最後だ。修学旅行やないかい
ど久しぶりに行く伊勢にウキウキワクワクしながら高速を走る
車内では、懐かしいあの曲を流すことで盛り上がっていた
ミスチル、コブクロ、GReeeeN、ファンモン、ワンオク、などなど
まず到着して、おかげ横丁を散策した。
有名なあの、看板は移動してしまったらしく気づかなかった😭
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155395681/picture_pc_321970fc469c69ea9b81161429657cb6.jpg?width=1200)
憧れのおかげ横丁の看板で記念撮影は叶わず、、、
その代わりに激うま伊勢うどんを堪能!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155395776/picture_pc_e6e04d2b40667b05c5d1b00ae8a51d62.jpg?width=1200)
妻は名古屋の人間なので、
味が薄い薄い
と言って食べてました。
そんなこんなで灼熱の太陽が照りつける横丁を歩いて内宮へ向かっていると
横丁の最終地点で見たことある景色が、
なんと修学旅行の時に昼食で立ち寄ったご飯処、であろう場所!
懐かしさに震えた
内宮へ向かう参道も当時とは全く違っていた
集合写真を撮った御手洗川は整備され
鯉がいた池はなくなっていて
そらまぁ15年も経てば伊勢神宮も更新されていくわな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155397522/picture_pc_f6f3548f9d7cdb3d3bf41c05a4c12bde.jpg?width=1200)
マイナスイオンに加えて、伊勢神宮ならではの神気みたいなもんを浴びまくってやりましたわ
しっかりお願い事して帰りましたとさ
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
![Kamikyo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154609719/profile_f7548cdc13cd4d7eea5f070f1d3a4450.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)