【カメラ】Amazon中古、キレイやん! 見直した矢先の重大な欠点
前回、血走った目でスナップ機を探しておりましたが、このたび決めきることができました。
LUMIX LX-100というカメラです。
この機体に決めた理由は以下の通り。
安かった(4万ちょい)
ズーム域がちょうどよい(35mm換算で24-75mm)
小さい、軽い(iPhoneより短く、Q2の重さのほぼ半分)
⇩(詳しい機体情報は以下の公式から)⇩
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-LX100.html
この機体は、快適すぎる密林、俺たちのAmazonで購入いたしました。
本当は黒いモデルがよかったのですが、価格が1万ほど上がるのでシルバーのモデルで妥協することにしました。
他にも些細な欠点こそありますが、気にしないことで解決を図りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692325491395-sRPyj7YBhr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692325490978-nX1O6znSIn.jpg?width=1200)
注文してから程なくして届きました。さすがAmazon、もう無しでは生きていけません。
さっそく、夜行フェリーに乗って当てのない日帰り旅に出ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692325862101-GPexIJ6qwc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692325985103-Q9W4sATXhe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692326150708-IMQNWyxaGc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692326266773-ZkR4ngJFdv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692326337058-xYanIjOw4T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692326601350-HvDfk4kfHv.jpg?width=1200)
朝の5時すぎから昼まで楽しく撮ることができました。
(ちょうど女木島に滞在していたKeng Chi Yangさんにもお会いできました。ありがとうございます!!)
そして帰宅、さっそく現像に取りかかったのですが・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1692330550522-BOqHmOSxmY.jpg?width=1200)
いやちぢれ毛写ってるやん!!(右上他)
そう、中古機体現状渡しの商品だったため、センサーにダストが乗りに乗っていたのです。
このカメラはレンズ一体型のコンパクトデジカメと言われる機体のため、レンズ交換式一眼レフのようにレンズを取り外すことができません。
さっそくLUMIX公式からモデル名を検索し、修理の手配を取り付けることに・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1692328382119-Vdlcvro2R2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692328394563-tcAET2nyTP.png?width=1200)
宅配修理が無理なら持ち込みで!確か梅田に大きいパナソニックセンターみたいなブースがあったはず・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1692329241827-O9aHJY8bJY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692329241833-cz3J8IIqzH.jpg)
手詰まりです。修理不可のためちぢれ毛スナップ専用機になってしまいました。
せっかく見つけた機体なのに、このままセンサーダストと共に過ごし続けるのはあまりに苦痛です。さすがに気にします。
助けてインターネット、この状況を変えることができる知恵を僕に・・・!
分・・・解・・・?
次回、Amazonで精密ドライバー等を揃え、LX-100の分解にチャレンジします。
果たしてちぢれ毛は取れるのか、そのドライバーやら代込みでブラックボディ整備済み品が買えたのではないか、そもそも分解できるのか。
センサーダスト清掃編、ご期待ください。