![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92901515/rectangle_large_type_2_e1d64ca1385e0070b1901f17c4c41d95.jpeg?width=1200)
加賀かえでぃーの卒業に寄せて-甘いもの大好きかえでぃーの軌跡をたどる-
こちらの記事は『もっとハロブロを読まれたい!ハロヲタブログ Advent Calendar 2022』10日目の記事です。
12/10、日本武道館でのモーニング娘。'22 25th ANNIVERSARY CONCERT TOUR 〜SINGIN' TO THE BEAT〜加賀楓卒業スペシャル において加賀楓さんがご卒業されます。6年間、第1線でパフォーマンスしてこられた加賀さん、ご卒業おめでとうございます。
加賀楓さんがハロプロにおいてどのような立ち位置でどのようなスキルを発揮しどのような人柄であったのか、ということに関しては様々な方が語られていると思います。私はそこまであまり詳しいわけでありませんが、今日この大切な日にコラムを寄せることになりましたので、「甘いものが大好きな加賀楓さん」ということで少し書かせていただきたいと思います。
有名なところだと、こんな場面ではないでしょうか
![](https://assets.st-note.com/img/1670537711184-xWR1BgCjyl.jpg?width=1200)
広島名物もみじ饅頭ですね。今はいろいろな風味や揚げたのとかもあるんですね。ちなみに私もみじ饅頭を食べたことがないんです。伊勢の赤福も大阪のたこ焼きも(これは甘味ではないか)食べたことないんです。まあ私の諸事情なんかはどうでもいいですね。
加賀楓さんで思い出す甘いものエピソードと言えば、加入して間もない頃、DVDマガジンの中で紹介されたエピソードですね。他のメンバーもまだ加賀ちゃんが甘いもの大好きなんて知らない頃、工藤遥さんがこんなエピソードを話していました。
新幹線(九州新幹線か山陽新幹線かな)の車内販売でコーヒーを買ったところ、お買い求めの方に黒糖ドーナツ棒をサービスしておりますということでもらったところ
![](https://assets.st-note.com/img/1670538443527-AgfHTe4ctw.jpg)
それまで音楽を聞いて一言も話さなかった隣の席の加賀ちゃんがじーっと見てきたので、いる?と言ったところはいっ!と即答して一口で食べた、というエピソードでした。その後、甘いものは何でも大好きですーと語っていました。
とまあ、甘いもの大好きな加賀さんですので、そういう記録も残っているのでは?ということで、今回は加賀さんのインスタにある甘味についてフォーカスしてみたいと思います。
甘味じゃないんですけど目についたので。古いところから辿っていくと、こういうのも載せていたんですね。さすがガノタだわ(ガンダムヲタクの意)
甘味じゃないけど美味しそう。。
こちらは写真集の撮影で行ったということで
このお店のジャージャー麺のようです。辛くなかったら食べたいなあ。。
ああ美味しそうな釜飯だあああ
こちらは明記はされていませんが
ここと思われます。長崎…真琳ちゃ…(個人的な連想)
続いてはこちら やっと甘味です。
さすが加賀温泉郷観光大使、加賀楓さんです。山中温泉の御菓子司、山海堂さんの「そっとひらくと」です。そっとひらくと中にお干菓子とみぐじが入っているのだそうです。繊細なお菓子ですね。
こちらはお店はわかりませんが
こちらのタピオカミルクティーのようですね。都内にも何店舗か展開しているお店ですね。しかしハロメンはよく知ってるなあいろんなお店。。
お、お茶の井ヶ田喜久水庵の喜久福ですね。これもハロメン大好きな仙台名物ですね。ずんだとかほうじ茶とかいろいろな味があるんですよね。まあでも言うてあそこはお茶屋さんですので、冬に温かいお茶をいただくのがマストだと自分は思っちょります。ちなみにふじや千舟の支倉焼が好きで仙台に行くと必ず買います(どうでもいい情報)
へー、いちごスイーツ専門店なんですね。絵柄、鳥獣戯画かと思った(笑)都内に数店舗あるようですね。NEWoMan新宿とかに行ったんでしょうかね。ジャケットスタイルのかえでぃーがいたらすげーかっこいいと思います。
「しおをかけてたべるプリン」
けっこうなお値段しますねこれ。やっぱり差し入れっていろいろ気を使ってるんだろうなあって思います。あんまり安物だとあれだなあ、とか。
ほお、トゥンカロンって韓国のマカロンなんですね。たしかに通販でも多数売ってますね。でも食べるの大変そうですね。絶対クリームはみ出るだろうし。。
あまドーフ、博多で有名などらキングのお店が販売しているあまおう苺入り杏仁豆腐です。いいですねえ、ぜったいおいしいでしょ。熊本の帰りに博多に寄ったとき「どらきんぐエース」なら食べました。どらキングはいちごが中にドンと入ったクリームどら焼きなのですが、苺のシーズンでない時は果肉入りいちごムースのどら焼きになります。あれはおいしいです。
わ、自販機で売ってるんですね。生クリーム好きにはたまらないでしょうね。渋谷09と池袋のアドアーズに自販機があるようですが、なんとなくかえでぃーはアドアーズで買ってそうなイメージが(ゲームのついでじゃないと思うが)
と、まあ長くなってしまいましたが甘い物好きかえでぃーの(甘くないものもありましたが)グルメをインスタからつるっと見てまいりました。
あらためて、加賀楓さん、ご卒業おめでとうございます。
キリッとしたルックスとガーリーな一面を持っているとても魅力的な女性だと思います。研修生から数えて約10年、いろいろ大変だったと思いますが、これからは思いきり羽を伸ばしたり、次のステージへ自らを高めていったりされていただきたいなと思います。
金髪は…まあ、インナーカラーとかからにしてみたらいいんじゃないかな(余計なお世話)