
ハロメンゆかりのグルメ(4)仙台編(牛タン・ひょうたん揚げ・ずんだシェイク)
杜の都仙台、かつては「仙臺」と表記されました。いずれにしても千代に渡って栄えるという願いを込めて付けられた街です。仙臺四郎とか、ご存じの方も多いかも知れません。仙台の初売りなども知られている通り、商売が非常に盛んな街です。

仙台は個人的にとても懐かしく、思い出深い街です。学校に仙台経由で通っていたため、よく歩いた街です。初めてのデートも仙台でした。手をつないで、定禅寺通りのケヤキ並木の下を歩いて、知り合いがバイトしていた紅茶専門店に行って、SENDAI光のページェントを一緒に見て綺麗だねなんて言ったものです(思い出話になってすみません)。
さて、ハロメンも仙台にはよくコンサートで来ています。よく出る牛タンはケータリングでプロモーション会社がやってるんでしょうが、行き帰りにいろいろ食べたり飲んだりしながら楽しんでいるハロメンも多いですので、ちょっとご紹介したいと思います。

かわいいたけちゃんが持っているのは阿部蒲鉾店のひょうたん揚げ。以前は仙台駅コンコース内に店があったのですが、コロナ禍のせいかたたんでしまわれたので、今買い求めることができるのは阿部蒲鉾店本店
と、期間限定で通販もされているようです。

私も仙台駅のお店で買い求めてケチャップでお絵かきしました。
仙台駅にはお土産店も数多くあり、ハロメンも買い求めてから帰るようです。あとは差し入れで楽屋にあったりするんでしょうかね。
有名どころだと萩の月、支倉焼、白謙の笹かまなどでしょうか。
あとはケンミンショーでも紹介された秋保温泉のスーパー「さいち」のでかいおはぎですね。仙台駅でも販売されています。宮城ですから、もち米も美味しいのです。
ハロメンが一番楽しみにしているのはこれかも知れません。ずんだシェイク!



だいたいずんだ茶寮のようですが、お茶の井ケ田喜久水庵のずんだシェイクを飲んでる子もいるようですね。空港にもあるみたいですからいろんなところで楽しみにしながら買っているんでしょう。
こんなところでしょうか。自分が行った所ではという話なんですけどね。
あ、喜助は行きました。あゆみんとふくちゃんが行った仙台駅前店です。

などなどご紹介してきましたが、仙台、とても美しくいつまでも居たい街です。あゆみんが番組(仙台放送あらあらかしこ「石田亜佑美が行くっ!」)を持ってますので自分が行っていないもっといろいろゆかりのグルメがあると思いますが、皆さんでこういう所があるよ!というのを共有していただけたら嬉しいです。ではでは!