
テイクアウトコーヒー
こんにちはマスターです。
かみかわ珈琲焙煎所ではテイクアウト用のコーヒーは紙素材の容器を使用しています。
開業当時はプラスチック製の蓋を使用していましたが現在はオール紙です。
飲み口兼用の蓋なので水出しアイスコーヒーはストローなしで飲めるんです。


コーヒーを美味しく飲めて出来るだけゴミを削減する目的で現在のカタチで営業しております。
テイクアウトカップ以外ではマイボトルの持ち込みも承っております(希望される方はマイボトルの水洗い致します)

マイボトルといってもコーヒーが入る容器であれば大体は大丈夫ですよ。マグカップを使用される方もいらっしゃいますので。
(ただ、プラスチック製の容器の場合は耐熱性の確認だけお願い致します)
参考までに一人前の容量を。
・ドリップコーヒーHOT 180cc
・水出しアイスコーヒー 200cc
うちでのマイボトルの使用率はおよそ10%ぐらいなんですよね(コロナ前は20%ぐらい)
もっと他のお店や施設などでマイボトルを使える機会が増えれば生活習慣になってマイボトルの使用率も上がってくると思うのですが。
マイボトルコーヒーを試してみませんか?
お出かけ先でもコーヒーのある生活をいかがでしょうか。