
スイーツを食べるときの幸せをイメージした【至福の袋】ft.イラストレーター 上村エリさん / #みんなのご祝画袋™️10
こんにちは!紙単衣の水引デザイナー小松です。
毎回ゲストクリエイターとご祝儀袋の新たなデザインや使い方を考えて、実際に贈り物を作るnote連載『みんなのご祝画袋™️』。およそ一年ぶりの新作です。
今回のゲストは、前回と同じく絵本のような温かい世界をカラフルな色使いで描くイラストレーター・グラフィックデザイナー 上村エリさんです。
昨年作った『祝福の袋』を展覧会でご好評いただいたそうで、再度コラボのオファーをいただきました!前回はとってもかわいいお花のイラストでしたが、2作目はいったいどんな作品に仕上がるのでしょうか?
クリエイター紹介:イラストレーター・グラフィックデザイナー 上村エリさん
上村エリ(かみむらえり)プロフィール
イラストレーター・グラフィックデザイナー・子供図工アトリエ講師
絵本のような温かい世界をカラフルな色使いで描きます。
物語の挿絵や、幼児向け教材、保育士さん向け雑誌などでイラストを描くほか、グラフィックデザイナーとして、子供向けイベントの広告や、雑貨のデザインも手がけています。 さらに詳しく→
早速、最近のお仕事を拝見してみましょう。
🗒お仕事🗒
— 上村エリ✨えほん (@eri_kamimura) September 5, 2024
保育雑誌「PriPri」10月号(世界文化ワンダー)のイラスト文例ページに、季節のイラストカット数点を描きました。(10月号はハロウィンや秋っぽい枠などです。🍠)
ご購入の方はPriPriのサイトからダウンロード可能です。たくさん使ってくださいね。 pic.twitter.com/36LEfERhS5
お仕事📝
— 上村エリ✨えほん (@eri_kamimura) September 6, 2024
8月31日発売の「ベビーブック」
10-11月合併号(小学館)
<あきの て✊️あそびうた>コーナーのイラスト「げんこつやまの たぬきさん」を描きました✍️
落ち葉とたわむれる親子のたぬきさんです。🍂 pic.twitter.com/U8G0vEzrmI
相変わらず大人も童心をくすぐられる、かわいらしいイラストですね〜。上村さんのイラストを毎月見ながらすくすくと育っているお子様が全国に何万人もいらっしゃることでしょう。親子の大切な時間に確実に彩りを添えていらっしゃる、なんて素敵なお仕事でしょう!!
また、都内で展覧会を定期的に開催されています。
原画の展示やオリジナルグッズの購入ができます。ご本人も在廊されますので、直接お話を伺えるチャンスです。
直近では、2024年10月2-13日に八王子で二人展が開催されます。
今回作る「ご祝画袋™︎」もグッズとして販売予定ですので、ぜひチェックしてください。
🌳二人展のお知らせ🌳
— 上村エリ✨えほん (@eri_kamimura) August 21, 2024
秋のはじまりにイラストラーターのmimiroさんと八王子のCafe rinさんで二人展をします☕
お互いのふんわりした作品と、rinさんの美味しいコーヒーやスイーツで癒やしの時間をお過ごしください。
森のTea Party
mimiro ・上村エリ 二人展
10/2(wed)-13(sun)
※10/7-8休 pic.twitter.com/gptZJVRwwt
上村さんの最新情報は、ホームページやSNSで随時ご覧いただけます。
上村エリさんHP:https://erinotemoon.wixsite.com/peace
X(旧twitter):@eri_kamimura
Instagram: @eri_kami
愛でたいご祝画:至福の時間

【上村さんからのコメント】
スイーツを食べるときは至福の時間。でも食べすぎると罪悪感・・・絵の世界だけでも幸せな妄想ができるようにとスイーツをたくさん並べました。
13種の美味しそうなスイーツが紙いっぱいにところせましと並んでいる様子、子どもの頃に想像した夢みたいですね〜。じっくり眺めているだけで甘い香りや味が想像できる、まさに至福のひととき!
右下のQRコードの遷移先は、上村さんのホームページです。上村さんのイラストやデザインを好みそうな人に贈れば、ファンになってしまうことでしょう。
プリント用紙は、きめの細かい画用紙のような風合いがあり、素朴な手触り感を持ちながら、高級でボリューム感も感じられる洋紙「アラベール」です。
水引飾り:ストロベリーチョコドーナツブローチとあわじ結びしおり

メインの水引飾りは、ご祝画イラストに描かれているストロベリーチョコドーナツをモデルに作りました。イラストのドーナツは、青味のピンクにトッピングが付いていますが、水引のドーナツは黄味寄りのピンクのマットタイプとキラキラタイプの種類違いを交互に並べた縞模様にしています。
これは水引の種類や表現が限られるから…ではなく、ブローチとしての身につけやすさや美味しそうな感じを上村さんと相談して作り上げたアレンジです。

ストロベリーチョコドーナツはブローチに、右側ののし飾りは本に挟むしおりになっています。女子会だったりお友達との楽しいお茶会で身につけたり、食べ物の本を読むときに使っていただけたらと思います。
一言短冊の言葉:「至福」

至福の袋に選んだ一言は「至福」。
スイーツを食べるときの「至福」のひとときの多幸感を込めました。
この他に、「御祝」「寿」「無地」の短冊が付属しています。
また、中袋と一筆お手紙を書ける無地の紙も入っています。
完成品「至福の袋」

甘いスイーツがたっぷり散りばめられたイラストと水引細工で表現されたドーナツで、美味しそうな幸せを祝う袋が完成しました。
通常のご祝儀袋として「御祝」や「寿」の短冊に差し替えて使用することもできます。

・おすすめの利用場面:アフタヌーンティー、スイーツビュッフェ、誕生日会、クリスマス会、母の日、出産祝い、入学祝い など
・おすすめの中身:スイーツギフトカード、グルメカード、商品券、お食事券、旅行券、ハンカチなど。
カジュアルなパーティーやお祝い事だけど気持ちはちゃんと伝えたい時など、相手にお祝いの気持ちを伝えるときに、あまり負担に感じさせないように渡したい時などにご利用いただければと思います。
感想
またしても、童心の笑顔を引き出してくれそうな、世界に一つだけのとってもかわいい袋が完成しました。お子様関係のお祝いはもちろん、スイーツ好き、特にドーナツ好きの方にプレゼントして、至福のひとときを共に過ごしていただけたら、作り手冥利に尽きます。
再度のオファーは初めてだったので、とても嬉しかったです。
上村さん、素敵なイラストとお声がけをありがとうございました!
ますますのご活躍をお祈りしています。
販売場所
今回作った「至福の袋」は、紙単衣オンラインショップで販売しています。
また、上村さんの展覧会でも販売される予定ですので、ぜひSNSで最新情報をご確認くださいませ!
次回の更新もどうぞお楽しみに♪
↓↓↓♡やフォローもよろしくお願いいたします!↓↓↓
『みんなのご祝画袋™️』noteマガジン
『みんなのご祝画袋™️』専用instagram:@goshugabukuro
紙単衣Twitter:@kamihitoe_shop
紙単衣Instagram:@kamihitoe_mizuhiki
【この記事に関するお問い合わせ先】
kamihitoe.shop@gmail.com
いいなと思ったら応援しよう!
