「Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム」の地域クリエイターとして活動します
9月より、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムの地域クリエイターとして活動を始めることになった。
担当地域は愛媛県松山市。地域住民の方や近隣の方に向けて、明日の行動につながるローカル情報を発信していく予定だ。
Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム 地域クリエイターページはこちら
今回応募したのは、仕事を通して大好きな地元に貢献したいという思いから。ライターを始めた頃から、地元に貢献することを目標に仕事をしてきた。
私は県外から愛媛に来て10年以上になるが、今では愛媛が第二の故郷になった。
愛媛に住むようになって常々感じていることがある。それは、松山市の方は総じて地元が好きだということ。
その裏づけとなるデータもご紹介したい。
日経BPが調査した「シティブランド・ランキング 住みよい街2021」の中国・四国エリアでは、松山市が第一位を取得している。中国・四国エリアで第一位となるのは2年連続、3回目だ。
調査は、全国の20代以上の働く世代2万4553人が、自分が住んでいる自治体の「住みよさ」について8分野・39項目で評価したもの。
(調査期間は5月26日~6月21日、インターネットにて実施)
※参考サイト:日経BP総合研究所
松山市シティプロモーション推進課によると、松山市は「生活の利便性」「自治体の運営」「医療・介護」の分野において高く評価されたようだ。
確かに、松山市は街がコンパクトでどこへ行くにも便利だし、外部(住民以外)から見た街のイメージもいいし、病院も多い。
そんな松山市の魅力を一人でも多くの方へ伝えていきたい。また、新型コロナウイルスの感染拡大で外出が制限されるようになり、厳しい状況にある地元の観光名所やお店、施設を少しでも応援したいという気持ちもある。
これからどうぞよろしくお願いいたします!