![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128460228/rectangle_large_type_2_2eb9e1cdac435bfc51fc0cd7578169eb.png?width=1200)
トラバリーのソジャットヘナ どんなヘナ?
こんにちは。自称「氣功美容師」あき です。
今日は、かみごとの森で導入した、トラバリー社の「ソジャットヘナ」についてご紹介します。
インドで古来から使われていた歴史深いヘナ
ヘナ
ヘナとは薬草で、インドでは古くからアーユルヴェーダ(伝承医療)の代表的な薬草として親しまれていています。
ヘナはミソハギ科の植物。葉には赤色色素のローソニアが含まれ、インドでは古来から髪を染めたりボディペインティングに使われてきました。
ヘナがもたらす私たちへの恩恵
・傷んだ髪のたんぱく質を補修し潤いと艶、ハリとコシを与えてくれます。
・地肌から塗る事で、毛穴の汚れを除去し健康な頭皮に導いてくれる。
・とんな髪質にも対応できるトリートメント効果があります。
・染める期間を気にせず、塗るたびに健康毛になっていく。
・経皮吸収され全身にヘナ成分が巡り、体の中の要らないものをデトックスしてくれます。なので心にも作用し心地良さを感じる方が多いようです。
・身体を温め、むくみや頭痛も緩和される人もいるようです。
・香りも良く、併せてリラクリゼーション効果に導かれます。
ヘナの色は
100%純粋なヘナはオレンジ色です。
茶色に染めたい場合はインディゴ(藍)が調合されたチョコレートブラウン、コーヒーブラウンで染めます。
ただ、100%ヘナの効果を体感したい方は純粋なヘナ、サフランオレンジがおすすめです。
色についてはご相談ください。
トラバリーのソジャットヘナ
インド、ラジャスターン州のソジャット村で無農薬で栽培されているヘナ。
トラバリー社はその中でも厳選された葉を用いて自社工場で繊細な細かさにして製品にしているそうです。
栽培してる土地は土壌菌も昆虫も、あらゆる生物をも殺傷しない土地だそうです。人々もその自然の恩恵を感じ感謝して生きているのでしょうね。だからこそエネルギーの高いヘナが出来上がるのだと聞きました。
そしてトラバリー社のヘナは日本で唯一ハラール認証取得したヘナです。
「安心安全に使えるもの」動物実験もしない、口に入れることもできる。毒物、動物性のものの混入の無いもの。この認証はなかなか難しいそうで世界基準だそうです。
かみごとの森は北海道で唯一この製品を取り扱っているサロンです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128460314/picture_pc_8ebefbd35add50cef38acd49bac3bd4f.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![当麻秘境の美容室【かみごとの森】あき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66579644/profile_8ad7d0abe036f55ac3c54767528d4a35.jpg?width=600&crop=1:1,smart)