出羽神社の鏡池。

出羽神社(山形県鶴岡市)は羽黒山(標高414メートル)に鎮座。読み方が「いでは」であることに注意。出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山)の神を合祀する「三神合祭殿」がある。現在の社殿は江戸時代中期に完成。なお、同殿の前には、年じゅう水位が変わらぬ不思議な池があり、古来、銅鏡が奉納されているので「鏡池」と呼ばれている。そのうち190面が重要文化財に指定されている。#出羽神社 #羽黒山 #鏡池 #出羽三山

いいなと思ったら応援しよう!