北斗妙見菩薩の剣。

日蓮宗の北斗妙見菩薩には能勢型と呼ばれるものがある。鎧を身に着け、右手で剣を頭上へ持ち上げ、左手は金剛印を結ぶ。元々、剣先は天を向いていたが、上空を流れる雲がふたつに切り裂かれたので、その霊威を怖れて現行の受け太刀の形に改めたという。これを祀るのが、大阪府豊能郡能勢町の妙見堂。日蓮宗真如寺(にんにょじ)(能勢町)の境外(けいがい)仏堂である。#北斗妙見菩薩 #能勢妙見宮

いいなと思ったら応援しよう!