歌舞伎役者の鬘。 上方の語り部 2024年11月17日 19:32 江戸初期の野郎歌舞伎の時代、立役や敵役の役者は地毛を役柄に合わせた髪形に結い、女方は月代(さかやき)の剃り跡を置手拭(おきてぬぐい)で巧みに隠した上で、部分的に鬘を付けたりしていた。頭全体を覆うような一体型の鬘の登場は延宝年間(1673年-1681年)頃。但し、鬘が現在のような形に定まり種類も出揃ったのは、宝暦年間(1751年-1764年)頃である。#鬘 #野郎歌舞伎 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #鬘 #野郎歌舞伎