
ひどい笑
空調屋さーん!(私が懇意にしてる空調屋とは別の空調屋さん)
ちょっとありえないのですが…。
えっと、〇〇〇万円で保守契約結んでますけど、不具合指摘事項のうち5個くらいただの見落としと勘違い(又は手抜き)なんですが(;・∀・)
私が直しましたが(;・∀・)
ちょっとお客さん舐めすぎてて呆れてしまいます。
前からいい加減だなとは思ってたのですが、さすがに今回はひどい笑
担当者はいい人なんですけど、その下の職人さん達ですねこれは。
こちらを素人だと思っているのがちょっと失笑です。
私単体でも直せますが、元空調屋さんがうちにいますから私がいなくてもバレバレですよ…。
ひどいもんです。
さてどうしましょうかね笑
報告書にバッチリ書いてくれましたが、私が直してしまったので別にもう構わないといったら構わないのですが。。。
〇〇〇万円ですからね。
本来ならまた来てもらって是正してもらうのが筋なんですが、直しちゃいましたので。うーん。
こういうところが私のあまり良くないところなんです。
甘やかし過ぎてしまうというか…。
でも限度を超えたもの(契約違反)はクレーム入れますが、仕方ないなあというのは自分でやっちゃうんですよね。
だから疲労が溜まり続けると分かってはいるのですが(;・∀・)
ただ私以外の責任者はほとんどがガッツリ怒る人達なので、私が穏やかな分、会社としてのバランスはいいのかな?と勝手に前向きに捉えてます笑
穏やかだからといって体力と精神力は別に普通の人と変わらないので疲弊しますよ〜。(むしろ普通の人達より少ない方かもです)
1人で頑張り過ぎて糸がぷつんと切れてしまう感覚を今年は経験したので、出来るだけ前線には出ないよう気をつけてます。
大分マシになりましたが、やはりなくなりませんね。この前線に出てしまう感じ…。
技術者としてはこんなに楽しいことはないのですが、もう責任者なので指示をして部下にやってもらわないといけない立場なので葛藤があります。
これを全部解消するのが独立なので、やはり独立あるのみですね…。
頑張りましょう(^o^)/
本日も読んでいただき、ありがとうございました。