![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67056366/rectangle_large_type_2_5da10512f0218d2acd410fd9f7706157.png?width=1200)
八方塞がりになると悟るようになるよね?いや笑っちゃったり…?
私の癖の一つ
笑ってはいけない場面で
爆笑したくなる説🤣
90年代の中高時代
振り返るとカオスだよ(*´∇`*)
小学高学年には既にやさぐれマックスだった
夜中まで起きてラジオを聴いたり
早く大人になりたくて自立したくて
ウズウズしてた
中学入るとひとりで部屋にこもって
絵を描きまくって
絶対漫画家かイラストレーターか
クリエイティブな仕事に就く‼️
(エヴァンゲリオンがスタートした時代
ハマりにハマった…)
と血眼だった(*´∇`*)
ある程度上手になったよ
家族とはほぼ口利かない
引きこもりϵ( 'Θ' )϶
中卒で専門学校に行きたいと話せば
猛烈反対からの撃沈_| ̄|○
絵なんかで食ってけるわけねーだろーが‼️
と怒鳴られまくりの繰り返し
悔しくてたまらんかった
どうしてもやりたいことを
どうしてもでなくても…だけど笑笑
応援してもらえない環境
この件をきっかけに
どうでも良くなっちゃって〜
更に目が据わる(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
得意で好きだった英語も生かそうかと
翻訳家だった人が塾の講師で
憧れもあって英語専攻考えたけど
勉強しないと無理だと
言われて
勉強が大嫌いだったから諦めかけたけど
完全断絶は…
悩んで併願というシステムを使っての受験…
当初、私立高校のみで
公立を受けないと決めていたけれど
急遽選んで担任に相談した英語専攻の高校受験、
担任からはいい加減にしてくれよ〜
俺、もう書類書いちゃってんだよ〜
と返答(O_O)
申し訳ないけれど
一生を決めるレベルの進路を
断ち切ってくれたのはこの担任と思って
忘れてない。
本当に
(思い出す度に自分を癒すことにしてる)
この件は家族には話してなかったみたいで
大人になってから話したら
そんなことがあったの、
と驚かれた
余談だけれど
ほぼ知ってる限りの同級生は
進路を低く見積もって受験していたようだった
(あり得ん)
当時は本当にムカついた、正直、
どうでも良いやって選んだ学校
今決めたからそこ行くわ〜的な
筆記も中学レベル…楽勝!
面接も
オッサン(失礼)2人が面接官で
うちの学校に来たいの?
というレベルで
すんなり合格
商業科に近い学科
謎の学科🤣
入学したら校則…教員たちがとっても厳しくて
言葉悪いけど生徒はクズ扱い(*´∇`*)
入学は許可するけれど〜
卒業は保証しないよ〜?
入学早々にパンチの効いた学長挨拶🤣
毎朝担任(女性教員)がクラス全員に向けて
ボロカス
お前らなんて…から始まる、
朝礼が終わると必ず何人かピックアップされて
職員室呼び出し
あたしはお前らの担任なんてやりたくなかったんだからなあ?
と本当に言ってた(*´∇`*)
おかしな毎日だった
何故か呼ばれたことあって怒られたけど
最終的には笑っちゃって
お前なんで笑ってるんだ?
と担任も半笑い
だってなんで怒られてるのかわからなくて
側から見たらおかしな構図じゃね?
ってコントかよって思っちゃったから
笑っただけ(*´∇`*)
今でも緊張感高まったり
真面目でシリアスな場所は爆笑したくなる🤣
本当にヤバいやつ
でもその場が和んだからよかったけどね
ある時は授業始まって
すぐに
"貴様、なんで睨んでるんだ?"
とスタンダードに前を見ていただけなのに
(とても熱い視線を送ってたのね♡)
教員に絡まれるという意味不明な事態にもなったり
教員は謝りもしませんでした、
謝ったら負けだから🤣
学科の学年全員が集まると
更にボロカスに言われた
何人かがピックアップ
スカートみじケェんだよ?
ルーズなんか履いてんじゃねぇよ
化粧するな、パーマかけるな
公立とは違うんだよ?
放課後になれば
潜伏捜査?見回りがあちこちにいて
引っ張られてた生徒もわんさかいたようだった
ギャルもいれば…パー券売り捌き
ヤバめのバイトもあったりと〜
ヤンキーもいるカオス時代🤣
負けじとみんなよくやってたよね👏👏👏
3年間はこんな感じの生活
プライベートは相変わらず
バイト代を趣味に使いまくる
オタク業に…同人誌、グッズ制作などに
必死になって使い込んで憂さ晴らししてました
高校卒業後進学なんて考えてなかったけど
もう家も出たかった
学生時代はエキサイティングだったけど
自宅には帰りたくなくて
バイトも夜までやって
暇な時は夜中まで遊んで帰ってた
誰も心配されることもなく
当時はケータイ、スマホなんてない時代
将来を考えた時
一生働ける、
自立した経済を持てるようになりたいと
人に役に立ちたいこと
介護士を考えたけど
当時はコネないと就職できないと
看護師を勧められて
進路指導で相談すると
勤労学生というパーフェクトワークが
見つかった
学校も行くことができて
免許も取れて
就職先もある、
寮もある!
最高だぜーーーーー!!!
一気に光が見えてきた〜
続く