「べぇくんが西野さんに勉強を教える会」で学んだこと
株式会社NISHINOのインターン生べぇくんの、今一番面白いと思うことを教えてもらう勉強会。
現在西野亮廣さんのもとで働く彼は一年前、クラウドファンディングをやったところ1円も集まらず大失敗。
何をやってもうまくいかず、人から何かすすめられてもやらない理由ばかりのダメダメな状態だったのだそうです。
あるとき西野さんから
やらない理由ばかり探すよね? とりあえずやってみたら?
と言われ、出てきた言葉が
「はい!やります。」←魔法のことば
その次の日、西野亮廣絵本展を開催できる権 30万円があり、
迷いに迷ったが、昨日言ったあの言葉を思い出し、開催権購入を決意。
その購入資金を友人のアドバイスによりポルカで集める事に成功。
この「はい!やります。」という言葉をきっかけに、
幾度もピンチを切り抜けたありえないようなエピソードの数々。
中でも、東京から香川までの700kmの道のりを走破した話。
腹筋を4280回やるという鬼チャレンジには驚かされました。
そしてそれらのチャレンジのおかげでどんどん応援者が現れ、たくさんの仲間、友人が出来たという事実。
全てその時々、人から言われた無茶ブリに対して、
「はい!やります。」という魔法のことばで受け入れた結果。
話を聴いていて思うのは、確かにこの言葉の力もあると思うけど、
べぇくんの純粋さ、素直さ、そしてやり抜く力がハンパないということ。
そして終始手振りを交えてゆっくり丁寧に話している様子から人柄の良さもにじみ出ていて、
今回初めて話を聴かせてもらったにもかかわらず、すでに知り合いのような親近感をおぼえてしまいました。
前ふりで何も教えられるものは無いなんて言っていたけどとんでもない。
大事なコト教わったな~とういのが正直な感想です。
そして、スポーツをやっていた時に教えられたという
応援される人の三つの特徴
①全力で相談する
②全力で協力する
③全力で楽しむ
全力って大切!
今回の勉強会もすごく良かったです!
素敵な話をありがとうございました!
応援しています。