「ディオ 対 孫悟空」戦っていただきました 「ドラゴンボール」
前回に続けて、ドラゴンボールの話題。
前回は「理系のブルマ」と言う視点で改めて読む「ドラゴンボール」って言うタイトルで書きました。
そこで、ドラゴンボールを読んだり他の漫画を読んでたまに考えていたことを思い出しました。
漫画キャラで悟空より強いキャラっているのか?あとこれから先出てくるのか?出てくるっていうか表現できるのか?
(ドラゴンボールZのキャラ格付けが漫画最終回くらいの知識で止まっています。悟飯の方が強いとか、全王様強いとかあると思うんですけど、ちょっとここは悟空で書かせてください。)
たまに漫画好きの仲間とかで話したりしませんか?
「飛影とヒソカってどっち強いかな?」とか
「クリリンと蔵馬ってどっちが強いかな?」とか。
それでああでもないこうでもない言うの楽しいですよね。
「ヒソカは言うて人間の範囲だから飛影の方が強いでしょ!邪眼の力をなめるなよ!」って言ったり
「クリリンは人間だけど妖狐蔵馬とてクリリンにアレ出されたらキツイだろ!気円斬!」って言ったり。
こんな話題で深夜からに3時間くらい姉と話し続けたこともありますわ。
それはさておき。
それで話題が「漫画キャラで誰が一番強いかな?」ってなると、だいたい満場一致で「悟空」なんですよ。他のパターンだと、意見が割れたり、結論出なかったりすることもあるんですけど。
特にSLAMDUNKの自分の理想のスタメンは?これが結論出ない。
それはさておき。
悟空の強さって半端ない。というかz戦士たちが強すぎる。やられキャラとなってしまったヤムチャでさえ、他の漫画のキャラと脳内で戦ってもらうとだいたい勝つ。
「かめはめ波」「舞空術」「繰気弾」使えるからね。
狼牙風風拳だけだとちょっと厳しいけど上記3つあると幽遊白書とかHUNTER×HUNTERの最強クラスたちとトントンかな…。
それはさておき。
悟空がほんと強い。桁外れ。パワーではだいぶ圧倒的なので、能力者漫画から代表して、試しにDIO様と戦ってもらいましょう。
悟空がDIOの能力を知らないで天下一武道会で戦ったとして。
試合開始と同時に、DIO様にはザ・ワールドを使って9秒間時を止めてもらいましょう。さりとて悟空に致命傷って与えられるかしら…。
サイヤ人の強靭な肉体に対してDIOの手刀が刺さるかと言うとちょっと難しそうな気がする。(単なる感覚)
悟空が「イチチチチ!」ってだけ言いそう。
承太郎がDIOの時止めを打破したのって、確かスタープラチナの速度が時を超えたからだと記憶しています。(違ったら教えて)
その理論で行くと「DIOのザ・ワールドの時を止める能力には圧倒的なスピードで攻撃すれば良いから悟空ってめっちゃ速いからザ・ワールドの時止めは通用しないのでは?」となります。
さらには悟空が試合開始の合図で瞬間移動使って早々に決着つけに行くとすぐに勝ってしまいそうだし…。
瞬間移動禁止にしようかな。(天下一武道会運営)
(マジで心の底から「戦ったらどうなるのかな⁉」ってワクワクしながら脳内で大好きなキャラ同士に戦ってもらって独断と偏見で勝敗を考える個人的な妄想です。DIO大好きです。)
そして、悟空より強いキャラが思いつかないのって、それもこれも、前回の理系ブルマ回で書いた通り、スケールが大きいんです!漫画の!強さの表現の!
宇宙だし、エネルギー弾だし、空飛ぶし、瞬間移動するし、伝説のスーパーサイヤ人だし。
宇宙だけにとどまらず、全宇宙とか界王とか全王とか出てくるでしょ。
ほんとすごい。思いつく発想力もすごいけど、その発想に名前をつけ、世界観をつけ、絵で表現し、それを読者に納得させる。
世界観も、キャラも、鳥山明先生はスケールの大きさを漫画表現する天才ですよ!ほんと!!
スケールの大きさを表現しようとしても、思っているより小さな表現になってしまう。絵を描いてみても、文章を書いてみても。
改めて、鳥山明先生のスケールの大きさを感じたい皆様、ドラゴンボールを読もう!