
ひとり起業家が陥りやすい「価値設定の落とし穴」から抜け出す方法
みなさん、こんにちは。あなた商品化プランナー(R)の亀田智仁です。
「このくらいの価格が相場かな...」「もっと安くしないと選んでもらえないかも...」
こんな思いで、自分のサービスや商品の価格を決めていませんか?
8年間で数多くのひとり起業家と関わってきた中で、最も多く見かけた課題がこれです。自分の価値を必要以上に低く見積もってしまう。その結果、ビジネスの成長が止まってしまう。今日は、この「自己評価の罠」から抜け出す具体的な方法をお伝えしていきます。
なぜ私たちは自己評価を低くしてしまうのか
多くのひとり起業家が「業界の相場」や「一般的な価格」という基準に縛られています。
「60分1万円が相場だから」
「他の人も同じくらいの価格だし」
こういった考えが、自分の価値を見えにくくしているのです。
わたしも以前は同じでした。大手IT企業での経験があるにも関わらず、独立後は「未経験の分野だから」と、必要以上に低い価格設定をしていたのです。
価値は受け取る側で変わる
ここで、ある具体例をご紹介します。
わたしの知人のビジネスコーチ山田さんのケース。彼女の60分1万円のコーチングを受けたAさんは、最初は「高額だ」と感じていました。しかし、そのセッションをきっかけに人生が大きく変わり、新しい事業を始めることができたのです。
Aさんにとって、このセッションの価値は何百万円にも相当するものとなりました。
一方、同じセッションを受けたBさんは、特に変化を感じることができませんでした。Bさんにとっては、1万円以下の価値だったかもしれません。
重要なのは、提供している内容は全く同じだということです。価値は、受け取る側によって大きく変化するのです。
真の価値を見出すための3つのステップ
1. 顧客の変化量に注目する
価値とは、顧客にもたらす変化の大きさです。たとえば:
売上が○○円上がった
○○の悩みが解決した
○○ができるようになった
このような具体的な変化を見つめ直してみましょう。
2. 成功事例を蓄積する
日々の仕事の中で:
お客様の声を集める
具体的な成果を数値化する
ビフォーアフターを明確にする
これらの積み重ねが、あなたの価値を可視化します。
3. ブランディングを強化する
自分の強みを明確に:
得意分野を絞り込む
独自の手法やアプローチを確立する
一貫したメッセージを発信する
最適な顧客との出会いを作る
自己評価を適切にすることで、あなたの価値を最大限に活かせる顧客との出会いが生まれます。
わたしの経験では、価格を適正に設定することで:
より意欲的な顧客との出会いが増えた
顧客の成果も向上した
自分自身のモチベーションも上がった

まとめ:自分の価値を信じることから始めよう
自己評価の罠から抜け出す第一歩は、自分の価値を信じることです。
そして、その価値を最大限に引き出し、相手に伝えていく。これがビジネスの成長への王道となります。
あなたにしかできないこと、あなただからこそできることが必ずあります。その自分だけの強みを見つけ、磨き、そして適切な価値で提供していってください。
もし「あなた商品化」についてもっと詳しく知りたい、実際に始めてみたいと思った方は
下記をクリックして無料メール講座に
ご参加ください。↓↓↓
