kame

旅と育児のアマフェッショナル@若狭湾🌊 家族向け旅宿kamehouseを中心に🐢 観光と教育の循環に家族で取り組んでいます🌏

kame

旅と育児のアマフェッショナル@若狭湾🌊 家族向け旅宿kamehouseを中心に🐢 観光と教育の循環に家族で取り組んでいます🌏

最近の記事

#暮らしの国際シェア 「世界の #スキル と好奇心とつながる #デザインがっこう 」若狭湾より

おはようございます🐢 (月)はデザインのがっこう🌊 近年インターネット活用の発展で、グローバルコミュニティが多くできてきてます。 その中でもつながる地球儀は 子ども達が選ぶ、暮らしと好奇心につながる として『暮らし』をテーマに活動しております。 子ども達の日常に、どう多様な価値観や好奇心に触れる機会をつくることを目指しています。 そこで、普段使っているオモチャや食事などを通じて世界の人々とつながる仕組みを作れればと思っています。 それを目に見える形にするため、ウ

    • #もし地球に植物がなかったら? 「子ども達が選ぶ、世界の #自然 と好奇心とつながる #森のがっこう

      子ども達が選ぶ『旅の育児』の体系化を目指して、自然、社会、技能について曜日ごとにテーマを定めて日々探索しています。 その拠点の1つである『かめ.はうす』 に創っているキッズルームに絵本が届きました。 子どもが産まれてから多くの絵本に出会って、改めてたくさんのことを共に学んできました。絵本は『旅と育児』の体系化においても重要なアイテムになります。 その中で(木)の森のがっこう で深掘りしたい1冊を選んでテーマにさせていただきました。 46億年前に地球が生まれて、紫外線か

      • 理科は #ユニバーサル言語「子ども達が選ぶ、世界の #自然 と好奇心とつながる #エネルギーのがっこう 」若狭湾より

        3、4日空いてしまいました🌊とにかく続けるのは難しいですね🐢 (火)はエネルギーのがっこう。 今日はエネルギーを理解する理科について、イギリスで理科の先生をする、みどりさんの経験からお伝えいただいたことをシェアさせていただきます。 みどりさんは元々日本でも理科の先生をしていて、特別英語が得意ではなかったけど理科や科学は世界共通(ユニバーサル)な学問だったので、イギリスでも先生になれたというお話でした。 そんなみどりさんは、実体験より国境を越えた学びをハイブリット教育を名

        • #月間たくさんのふしぎ 森へ 「子ども達が選ぶ、世界の #自然 と好奇心とつながる #森のがっこう 」若狭湾より

          はつkame🐢(木)は森のがっこう🌊 先週に続き「月間たくさんのふしぎ」より、星野道夫さんの写真文より「森へ」。 最初のページは、真っ白な霧の中で木々がうっすらと見える森へボード1隻向かっています。森の奥深さ、広大さを感じる写真です。 3ページ目は森を海から眺めて、クジラの尾っぽが水面に浮かんでいます。 川を登る力強い鮭と、鮭を捕まえる熊の豪快な写真は星野さんらしい感じを受けます。 最後の方には木に刻まれた彫刻の写真がありました。自然の中で異様な木は人が加工したもの

        • #暮らしの国際シェア 「世界の #スキル と好奇心とつながる #デザインがっこう 」若狭湾より

        • #もし地球に植物がなかったら? 「子ども達が選ぶ、世界の #自然 と好奇心とつながる #森のがっこう

        • 理科は #ユニバーサル言語「子ども達が選ぶ、世界の #自然 と好奇心とつながる #エネルギーのがっこう 」若狭湾より

        • #月間たくさんのふしぎ 森へ 「子ども達が選ぶ、世界の #自然 と好奇心とつながる #森のがっこう 」若狭湾より

          まちのきょういく委員会とつながる地球儀のコラボルーム「子どもたちを全力で応援したい人探していますー!」

          とうkameと9日🐢 毎月第3水曜日の朝はイベントroomです🌊 まちのきょういく委員会はクエストドリブンという3、6ヶ月の課題探究型スクールを1月末からトライアルして、コミュニティサイトを2月オープンを目指しているそうです。 私も4月にオンラインフリースクールを開講予定で、2022年は昨年一緒にアウトプットの年になりそうです。 みんなの活動、想いが相乗効果になって、子ども達へ届いて、一緒に未来を作っていければと思っています。

          まちのきょういく委員会とつながる地球儀のコラボルーム「子どもたちを全力で応援したい人探していますー!」

          #月間たくさんのふしぎ火「子ども達が選ぶ、世界の#自然と好奇心とつながる#エネルギーのがっこう 」若狭と🇩🇪より

          とうkameと8日🐢(火)はエネルギーのがっこう🌊 日々若狭湾を海さんぽしながら、子ども達に何を届けるかということを考えているのですが、世界を巡って選んだ風土を通じて学ぶことで地域の理解にもつながっていくのではと思っています。 「月間たくさんのふしぎ」という雑誌を知っていますか? 『子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。 宇宙の果てはどうなってるの?風はどこからやってくるの?夢ってなんだろう?草や花、町や家

          #月間たくさんのふしぎ火「子ども達が選ぶ、世界の#自然と好奇心とつながる#エネルギーのがっこう 」若狭と🇩🇪より

          オンラインで想いを伝える #ウェブサイト 「世界の #スキル と好奇心とつながる #デザインがっこう 」若狭湾より

          とうkameと17日(月)、デザインがっこう🐢 こういうことをしてる、したいんですよという意思表示の看板を世界中に見てもらえるウェブサイトが気軽に無料でも作れる時代です🌊 しかし簡単にできるからこそ、作るだけ作って埋もれてしまうことは多いです。 伝えたい人に届けるにはどうしたらいいか、どういう構成にすると最後まで目を通してもらえるのか。 みんなで一緒に考えていきましょう。また進捗報告させていただきます。

          オンラインで想いを伝える #ウェブサイト 「世界の #スキル と好奇心とつながる #デザインがっこう 」若狭湾より

          ヒトが人間になる #さくらさくらんぼ保育園 「多様な #スキル と好奇心とつながる #DIYのがっこう 」若狭湾より

          とうkameと6日🐢DIYのがっこう🌊 先日研修に行かせていただいた保育園は、35年前にさくら・さくらんぼ保育園の「ヒトが人間になる」という本がきっかけにはじまったそうです。 ミュージカルのような遊戯の時間のルーツはどこにあるんだろうとみなさんとお話しさせていただきました。 今朝はclubhouseで11年前さくらさくらんぼ保育で研修を受けた方からも話を伺うこともできました。 ご感想としては「子どもの主体性でいろんなことが決まっていくので、予定を組めないので、体力がいる

          ヒトが人間になる #さくらさくらんぼ保育園 「多様な #スキル と好奇心とつながる #DIYのがっこう 」若狭湾より

          #子育て支援員養成研修 利用者支援事業特定型 「多様な #社会 と好奇心とつながる #地域のがっこう 」若狭湾より

          とうkameと5日🐢土曜日は、土(つち)の地域のがっこう🌊 昨日受講した、地域の子育て支援員を養成する研修の振り返り。 戦後の幼児教育はこちらからはじまったそうです。 ここからは研修中のアウトプットをシェアさせていただきます。 保育資源の概要 ①外部資源と連携した時の ・成功 「インターネットを活用して、多様な価値観を共有して保育をしたい」という想いをSNS発信し続けてコミュニティを形成できた。そのコミュニティで理想とする試験イベントを実施して、未来を共有できた。

          #子育て支援員養成研修 利用者支援事業特定型 「多様な #社会 と好奇心とつながる #地域のがっこう 」若狭湾より

          チャレンジ右脳から生まれた #E=mc² 「子ども達が選ぶ、世界の #自然 と好奇心とつながる #エネルギーのがっこう 」若狭湾より

          とうkameと1日🐢🌊 火曜日は(火)ということで、エネルギーのがっこう。 アインシュタインの脳の行方という映画を見て、世界的な功績を残した方ですが3歳までは話せない子だったそうです。そんなチャレンジな子どもが何故時代を超えて天才と呼ばれる人になっていったのでしょうか。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%EF%

          チャレンジ右脳から生まれた #E=mc² 「子ども達が選ぶ、世界の #自然 と好奇心とつながる #エネルギーのがっこう 」若狭湾より

          水の循環を感覚的に学ぶ #木製ピタゴラスイッチ 「世界の #自然 と好奇心とつながる #水のがっこう 」若狭湾より

          とうkameと2日、水のがっこう。 過ぎてしまいましたが、過去に流れる時間としてw 水の循環を遊びの中で学べる木工のピタゴラスイッチのラフ図の制作が始まりました。 お世話になる木工職人さんはこちらです。こちらの工房兼体験ギャラリーへ、息子と遊びに行かせていただいたのがキッカケでお願いさせていただきました。 ご紹介いただいたおもちゃカフェも息子とよく遊びに行きます。 理論ではなく、無意識の中で重力や自然の流れについて理解するキッカケになればと思っています。 僕が世界

          水の循環を感覚的に学ぶ #木製ピタゴラスイッチ 「世界の #自然 と好奇心とつながる #水のがっこう 」若狭湾より

          子育て支援員養成研修 利用者支援事業特定型に向けて「子ども達が選ぶ、世界の暮らしと好奇心とつながる2022年」若狭湾より

          とうkameと4日🐢🌊 今日は金曜日、お金のがっこうの日ですが、子育て支援員養成講習 利用者支援事業特定型の受講があるので朝clubhouseでもお話しさせていただきました。 ○特定型 (いわゆる「保育コンシェルジュ」)とは 主として市区町村の窓口で、子育て家庭等から保育サービスに関する相談に応じ、地域における保育所や各種の保育サービスに関する情報提供や利用に向けての支援などを行う https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-

          子育て支援員養成研修 利用者支援事業特定型に向けて「子ども達が選ぶ、世界の暮らしと好奇心とつながる2022年」若狭湾より

          #ブータン山の教室 「子ども達が選ぶ、世界の #自然 と好奇心とつながる #森のがっこう 」若狭湾より

          飛んで、とうkameと3日🐢 続けるのは難しいですね🌊 気を取り直して再出発です 昨日おとといと保育園の実地研修をしてきました。35年古民家で続けて来られた保育園で、最近建物を新築された山の中にある園に行ってきました。 素敵な空間に響くピアノの音に合わせて、子ども達が自由に体を動かしていました。やるやらないは子どもが選択できて、年齢でクラス分けされてなくて、上の子が待っているような感じはなく全体でいいバランスで時間が流れていました。 途中に小さい子が割り込んできたりして

          #ブータン山の教室 「子ども達が選ぶ、世界の #自然 と好奇心とつながる #森のがっこう 」若狭湾より

          #ノーコードアプリ 「世界の #スキル と好奇心とつながる #デザインがっこう 」若狭湾より

          とうkame🐢 とうとう残り1時間でスライディングで投稿できそうです🌊 続けるということは、時間だけでなく、環境や感情など様々なものを乗り越えていかないといけないことを痛感しております。 先週からはじまったデザインがっこうは週3回朝9:30からイエローさんと始めております。もう少し形が落ち着いたら、オープンにしていけると思います。ご興味ある方は直接お声掛けください。 今取り組んでいるのがノーコードアプリです。 まず子どもやご家族に使ってもらえるものを作れればと思って提案い

          #ノーコードアプリ 「世界の #スキル と好奇心とつながる #デザインがっこう 」若狭湾より

          共創する多様性で、 #理想をスケール してみる「世界の #スキル と好奇心とつながる #DIYのがっこう 」若狭湾より

          ここのkame🐢 写真の左奥に上がっている煙は、どんど焼きの様子です🌊海辺に暮らす町ならではの習慣ですが、10年くらい住んでてはじめて気づきました。海さんぽ してみるものですね。昨年から、さんぽしはじめて1年経ちますが、色々な出会いや発見がありました。 今日は日曜日「DIYのがっこう」。 今朝は料理の話になりました。 素材の個性を活かす、相性のいいもと合わせてみるのは教育にも通ずるという話。 時間をかけて味を出していくのも。 料理はまさに毎日のDIYですね。 あとはお

          共創する多様性で、 #理想をスケール してみる「世界の #スキル と好奇心とつながる #DIYのがっこう 」若狭湾より

          #年末年始 の日常シェアし隊 「子ども達が選ぶ、多様な #社会 と好奇心とつながる #地域のがっこう 」若狭湾より

          よう kame🐢 土曜日は(土)にちなんんで「地域のがっこう」🌊 地域については、風土という表現がよくされます。 「風が種を運んで、土に根を出す」という風を旅人、種が移住者、それが目を出すために、地域の人がいる。それが土(つち)として。 世界中の土を風のようにつないで、好奇心の種を育める場を作っていければと思います。 今朝は、つながる地球儀 企画部のらすかるさん(長野県木祖村)と育子さん(ドイツ ブレーメン)が企画してくれております「年末年始の日常シェアし隊」について改め

          #年末年始 の日常シェアし隊 「子ども達が選ぶ、多様な #社会 と好奇心とつながる #地域のがっこう 」若狭湾より