![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154040890/rectangle_large_type_2_970ac11984d6e8d3c382390f33c2706b.png?width=1200)
【ビットコインウェザーニュース】BTCUSD環境認識(2024/09/12)
こんにちは、ビットコインウェザーニュースです。
今日は9月12日、各インジケータの相場分析をお伝えします。
![](https://assets.st-note.com/img/1726119742-HZFKecIxOgJ7Mt1Nl89WVrPv.png?width=1200)
長期 売り15% 買い25%
中期 売り20% 買い50%
短期 売り20% 買い20%
長期(large)の売りが、昨日の10%から15%になりました。パネルを見比べると、4時間足のボリンジャーバンドの上限にタッチしてピンクになってることがわかります。トレードしてるとついつい短期足しかみませんが、NERi:Keshiを使うと1画面でマルチタイムフレーム分析ができてとても便利ですね。
方向感としては、正直どっちに行くかわかりませんので、ロングにするかショートにはいるかはNERi:Keshiのサインで判断したいとおもいます。
続きまして、チャートモードを確認します。
![](https://assets.st-note.com/img/1726119749-jB2uap5xnYwcyStDTIVJ9zFv.png?width=1200)
昨日、23時23分に出た、買いのエントリーポイントのアラートから上昇しましたね。中期のリングが緑だったり、短期のレンジパーセンテージ、トレンドパーセンテージをサポートに入りたいところですが、中期の波は買いなので、矢印サインが出たら入ってもいいかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1726120304-F3zu2c4XJ0pSOmRore5EWP1Q.png)
サインの通知をリアルタイムで受け取りたい方は、NERi:Keshiのメンバーシップにぜひご参加ください。Discordでもサポートさせていただきます。
今日は注目している経済指標の発表はありません。
質問などありましたら、お気軽にコメントしてください。フォローと「スキ」をしていただくと励みになりますので、よろしくお願いします。
それでは皆さま、良い相場を。
監視しているインジケータ
Moving Average - 移動平均線
Liquidations Line - リクイデーションズライン
Money flow index - MFI
Bollinger bands - ボリンジャーバンド
MACD Divergence - マックディーダイバージェンス
MFI Divergence - MFIダイバージェンス
VixFix - ヴィックスフィックス
Volume Profile - ボリュームプロファイル
Tick Volume - ティックボリューム