
ペイ・フォワードで好かれテク❗️
今回のメキメキ「好かれテク❗️」は
ペイ・フォワードで好かれテク❗️
です
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
優しい人は
とても好かれテク❗️人
ですよね
でも
常に誰にでも
優しく出来る人って
どんな感覚なのでしょうか
今日はその「ヒント」に
なるかも知れないお話しです
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
誰かに何かをしてもらったら
それに対して対価を払う
すぐに何かをして返す
これをペイ・バックと言います
一方で何かを
してもらった事に対して
自分が出来る事で
それを求めている他の人に
恩を返してつなげて行く事を
ペイ・フォワードと言うそうです
恩を次へ送って行くことから
日本語では「恩送り」とも
言わているそうです
ペイ・バックは
そこで完結してしまいますが
ペイ・フォワードは
次から次へと
その「縁」を拡げて行きます
なんだかとても
優しい世界ですよね
常に優しく出来る人って
きっと
自分が誰かに何かを
してもらっていることを
きちんと感じて
感謝で受け取って
それを自分の出来ることで
求めている人に返している
のかも知れません
特別な事では無くても
笑顔で元気に挨拶するだけでも
周りにいる人を
ちょっとでも幸せに出来ます
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
余談ですが何年か前に
「ペイ・フォワード」という
海外の映画がありました
とても優しくて感動的で
素敵な映画でした
おすすめです☺️✨
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
以前「天国と地獄」の
話しを聴いた事があるのですが
「天国と地獄」は
実は同じ場所にあって
皆んな1m 位の
長い箸を持たされているそうで
「地獄」の人はその長い箸で
自分が何かを食べようと
必死になるけれど
自分の口に届かずに
全然食べる事が無くて
お腹がすいて
苦しい苦しいと
常に辛い思いをしていて
もう一方の「天国」の人は
自分の箸を使って
他の人に食べさせてあげて
自分も他の人に
食べさせてもらっている
というお話しでした
ついつい自分の事ばかりで
精一杯になってしまうことが
多くなりがちですが
優しさと愛で包まれた
幸せな自分の世界を
作れるのは
実は世界で唯一
自分自身だけなのかも
知れません
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
本日の「好かれテク❗️」は
以上です☺️✨
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました
いかがでしたでしょうか?
少しでもお役に立ちましたら
幸いです🙇🏻♂️
これからも
メキメキ「好かれテク❗️」
きっかけになるような記事を
投稿して行きます!
良かったらスキ!や感想コメント
シェアをして頂けると励みになります