見出し画像

TaskChute for Notionをマスターしに来ませんか?【TaskChute for Notionハンズオン】

TaskChute for Notion開発者のかめりんです。
長らく準備していた講座のご案内に参りました。TaskChute for Notionハンズオンです!

TaskChute for Notionについて、説明を受けつつ実際にご自身で手を動かしていただくことでTaskChute for Notionをマスターしよう!という趣旨のオンライン講座(Zoom開催)です。

TaskChute for Notionをリリースしてから、数多くの方にご利用いただいております。大変ありがたい限りです!

■  Notionでタスクシュートをしたいと思っていたから嬉しい!
■  これを機に改めてNotionの勉強も始めた!

そんな声をいただくことがあり、開発者として本当に嬉しいです。

一方で、XのDMや質問フォーム、タスクシュートコミュニティ内でTaskChute for Notionの使い方について質問を受けることも数多くあります。
いろんな機能がもりもりだったり、Notionの仕様上のクセだったりするので、そんなご質問もごもっともだなと思ったりします。

そこで、TaskChute for Notionの機能を網羅して説明する場を設けようと思い、TaskChute for Notionハンズオンを企画するに至りました。

  • TaskChute for Notionを使い始めたけど、まだ使い方に慣れていない

  • 興味があってダウンロードしてみたけど、使い方がよくわからずNotionの片隅に眠っている

  • 普段からTaskChute for Notionを使っていて、もっと使いこなせるようになりたい

  • TaskChute for Notionについて聞きたいことがたくさんある

そんなあなたにぜひ来ていただきたいです…!

2時間半という少し長丁場になってしまいますが、基本的な操作から中級的な内容までてんこ盛りで、TaskChute for Notionの使い方について全て説明しようと思います。
説明や実践の時間で質問いただくことも大歓迎ですし、質問の時間もきちんと設けます。

内容は以下のとおりです。

●  オープニング(15分)
     ○  ハンズオンの説明・諸注意のご連絡
     ○  講師自己紹介
     ○  タスクシュートとは
●  ハンズオン初級編(60分)
     ○  プラン
     ○  ログ
     ○  ルーチン
●  休憩(10分)
●  ハンズオン中級編(50分)
     ○  セクション編集
     ○  カレンダー連携
     ○  ルーチン自動生成
     ○  習慣トラッカー
     ○  プロジェクトノート
     ○  レビュー機能
●  質疑応答・クロージング(15分)

記念すべき第1回は2025年2月16日(日)16:00 〜 18:30 に開催します。Zoomでご参加いただきます。
今回もしタイミングがあわなくても、今後も定期的に開催していくのでご安心ください!
(今回は厳しいけど次回は参加したい、などお声がけいただくと喜びます)

それでは、あなたの参加を心からお待ちしております!
詳細やお申し込みは以下のページをご覧ください。


もしもしかめよ かめりんでした。

いいなと思ったら応援しよう!

かめりん
最後まで読んでいただきありがとうございました。シェアやフォローしていただけると嬉しいです。サポートをいただけるともっと嬉しいです!これからの活動に活かしていきます。