![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107851941/rectangle_large_type_2_2cac2608c3b1a5a98f36877e8c9e726f.png?width=1200)
Vol.8 カナダの多文化共生(たぶんかきょうせい)
![](https://assets.st-note.com/img/1686378899668-hrJ62idd8z.png?width=1200)
カナダの移民人口比率は世界でもトップクラスといわれており、さまざまな国にルーツを持つ人が住んでいます。
カナダに移住すると、言語や生活習慣が大きく異なったとしても、現地のカナダ人の文化に合わせることを求められることは少なく、
母国の言語や文化を広げる機会が多くあります。
一方、日本に住む外国人は日常生活の中で不便を感じることが多くあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1686379714609-EstYJiwgQY.png?width=1200)
日本語や文化・習慣を学び、慣れていくことで、
より積極的な交流や母国の文化などを紹介できるようになると思います。
多文化共生のあり方は国により違いがあり正解はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1686379826075-HUZG4VlDhX.png?width=1200)
大切なことは、お互いの文化の違いを認め合い、協力することではないでしょうか。
(亀岡市国際交流員)
2022年 12月