
ポイントメイク落としを変えてみた
先日、お友達がおすすめの美容系YouTuberを教えてくれた。その中の一人に「すみしょう」さんがいたのだが、化粧品の開発に携わっていたバックグラウンドを活かして、成分を細かく見ながら効用や使用感を説明してくれる。スペシャリストに憧れがある私には大変納得感があり、過去動画も含め、次々とアップされているものを見ている。
彼の動画を見ながらふと、毎日顔や体に塗布するものの成分を知らないというのもいかがなものかと...という気がしてきた。食べ物はそこそこ気にするのに...。そこで手始めに、最近買い換えたポイントメイク落としの成分を、以前使っていたものと今のもので比較してみることにした。
お化粧をするようになってから早数十年、つい先日までずっと使っていたのは、資生堂のパーフェクトリムーバー。お手頃価格ながら、マスカラもよく落ちるので気に入っていた。ただ、世の皆様はどんなものを使っているのかと気になり、アットコスメのサイトを覗いてみたところ、ランキングの一位に上がっていたのが、ナチュラグラッセ ポイント メイクアップ リムーバーだった。乗り換えるにあたり、なにを選んで良いのかわからない私は、一位ならば...とこれを注文。
価格と成分の比較
★マークがついているものは、オーガニック成分。ナチュラグラッセの方は公式ページにあったものをコピーしたけれど、資生堂の方は私の予想で★をつけているので、違っているかもしれない。ナチュラグラッセは単純に含まれる成分の種類が多いし、オーガニック成分の種類も多い。その結果なのか、お値段が倍以上異なる。
使用感
これは厳密に比較したわけではないので、あくまでも私の記憶と感覚値だけれど、資生堂に比べてナチュラグラッセの方が、少しとろみがある。化粧落ちもナチュラグラッセの方がスルリとしていて(これはコットンに染み込ませる量も大きく作用すると思うけれど)、落とした後の肌の感触もしっとりした感触がある。
値段を多く払っているし、アットコスメでも一位だったので、ナチュラグラッセの方が良いと思わせてしまう認知バイアスが多分に働いているとは思うけれど、気に入ったので、しばらく使ってみようかと。
以上、備忘録として。