
昨年の話
去年の2月2日は丸の内オアゾにある書店丸善に行き、その後ぶらぶら歩いて銀座のロフトへ。
まだこの頃は、新型コロナウイルスの感染者もそれほどではなく、マスクはしていましたが、あまり気にすることなく出掛けて行きました。
それから一年以上も東京には行けずにいます。
月に一度くらいは行っていた実家にも、こんなに長い間行かないのは、結婚して以来はじめてのことです。
車で行けばいいかなとも思いますが、こちらも高齢者あちらにも年上の高齢者がいるので、お互いに行き来を控えています。
友人に会うのも、孫に会うのも控えています。いつになったら気持ちよく出掛けて行けるようになるのでしょうか?
エネルギー溢れる若者は、もっと色々な不自由を抱えているのかと思うと心が痛みます。
一年があっという間に過ぎました。
あのとき行っておいて良かったと思います。
楽しみは後にとっておきましょう。