![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63565204/rectangle_large_type_2_4c5756cd097b529a5ee26c9af93ade20.jpg?width=1200)
仮面Diary第一話
皆様おはようございます。
本日は仮面Diaryの第一話として、先日お話しした「プロジェクトGR1」に込められた思いについてお話します。ちなみにGR1とはガンバライド1号の略称です。
プロジェクトGR1とは、2008年から2013年の間にゲームセンターで稼働していた「ガンバライド」という仮面ライダーのカードゲームの筐体から払い出された全カード(一部使用しなかったものも有り)1776枚を使用したモザイクアートで、仮面ライダー1号を作るというものです。
今年は仮面ライダー50周年という記念年で「映画 シン・仮面ライダーの発表」「仮面ライダーBlack Sun配信決定」「風都探偵アニメ化」など、ますます仮面ライダーブームがきているため、今年こそ完成させようとプロジェクトに踏み切りました。また、このモザイクアートは、ガンバライドの稼働が終了し、最後に発売されたガンバライドのファンブックに付いてた1号のポスターを基に作成しました。
そして、ここに込めた私の思いは「これからの人生の決意」です。
私の夢は「特撮関連のお店を開くこと」これは先日も話ししましたが、人生で転職をしたこの機会に、次の夢に向けて思いっきりステップアップしたいと思いました。(プロジェクトを成功させて、1号から勇気をもらいたかったのかもしれません)
なので引き続き、私は自分の夢に向かって進みます。これを読んでいただいた特撮好きな方たちと一緒にお店で語れる日を楽しみにしています。