
GPIF (年金積立金管理運用独立行政法人)去年10~12月 年金積立金運用実績10兆7000億円余の黒字!
公的年金の積立金を運用しているGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人の去年10月から12月までの運用実績は、
アメリカのトランプ大統領の政策への期待感などによる国内外の株価の上昇を背景に
10兆7000億円余りの黒字となりました。
発表によりますと、
10兆7032億円の黒字で、
収益率は4.31%。
好調な企業決算やアメリカのトランプ大統領の経済政策への期待感などで国内外の株価が上昇したことが主な要因で、
資産別の収益は外国株式が5兆5898億円、国内株式が3兆4149億円、
外国債券が2兆5397億円の黒字となった
一方、国内債券は8412億円の赤字。
この結果、2001年度に市場での運用を始めてからの累積の収益額は、
「164兆3463億円の黒字」で、
収益率は4.4%となり、当初、
100兆円から始めた運用資産の総額は
「258兆6936億円」となりました。
GPIFの資産は、年3〜4%での安定運用で、
25年後には、500兆円越えになります。
あまり、存在を知られてないのが残念です。
なお、我々の毎月納めている保険料は、ココには入れてないので、過去の資産だけを運用してますから、すごいです。