
初心者がインスタグラムを初めてたった半年でフォロワー5万人!毎月10万円を手に入れた方法!
インフルエンサーになりたい人向けの内容です!
本記事では、 instagramのフォロワーを増やしたい、 instagramで集客をしたい、 instagramを使って副業で稼ぎたい、 そういったことに興味がある人にオススメの内容になっています。

案件にもいろいろな種類があったりInstagramでの稼ぎ方もいろいろあるので詳しく解説していきます!
※3分くらいで読めますのでInstagramについて詳しくなりたいよって方は、3分(つまり180秒)だけ僕にいただけたらと思いますm(_ _)m

名前が長ったらしいので【タートルフィットネス=タートル】で進めていきます。
この記事を書いているタートルは、 instagram歴1年半ほどです。【2023年現在】
基本的にはYouTubeを日々載せていて、 ここ最近にinstagramも活用を始めたと言う流れです。
YouTubeは広告収入が入ると思ってやっていましたが、instagramは始める時はそこまで収入につながるイメージが湧いていませんでした。 ほんとに案件何かくるのかなあとか、 フォロワー何人になったら 副業として稼げるのかなあとかあまりイメージはなかったです。
知り合いに話を聞いたりすると1つの案件で100万円位入ったりするとかって聞いたりしていたので、 youTubeよりもInstagramの方が継続的に見ると良い仕組みだなぁと思いました。
何故かと言うとYouTubeは常に表示される判断を YouTubeに選ばれているからです。
インターネットの検索も同じようなものです。
自分のページが1ページ目の1番上に載っていればたくさんの方に見てもらえますが、2ページ目3ページ目に載っている場合はあまり人に見られませんよね。
それがYouTubeも同じように、たくさんの人に見られる位置に動画が出れば再生回数も増えて広告収入も上がりますが、 人に見られないところに動画があるとほとんど再生されずに正直10時間近く動画1本作るのにかかり、 動画編集など外注をすると数万円かかり、 ほとんど再生されない場合数百円にしかならないんです。

業界用語で、 アルゴリズムとよく言われますがそれをYouTube側に操作されているので意外と厳しい世界なんです。

Instagramも多少はそのアルゴリズムが関係していますが、YouTubeとは大きく違ってアクティブユーザ数が多いのと案件が来た場合に 気軽にPRができて収入につながること。
そこに加えてInstagramの中では購買意欲を持った人達も多いため、 集客や物販などを直接売り上げに結びつけることが安易だったりします。
そこで今回は、 初心者でもInstagramを使って毎月副収入を得る方法と言う内容で深掘りしていきます。

その経験を生かして「 instagramの活用方法」「 instagramの運用方法」『 instagramのマネタイズ』などについて instagramをまだ活用しきれていない人の悩みを少しでも解決させて頂きたいと思っております。

こういった悩みを解決します。
本記事の内容
・ instagramのフォロワーが増える人と増えない人の 大きな違い
・ instagramを運用する前に決めることとは?
・instagramのマネタイズできる種類について
・instagramの ジャンル別案件難易度について
管理人タートルのInstagramです。エクササイズ動画などダイエットの動画を日々配信しています。タートルフィットネス良かったらフォロー宜しくお願いします。
instagramのフォロワーが増える人と増えない人の 大きな違い


instagramのフォロワーが増えない人の多くは
・ ほとんど配信をしていない
・ 思いつきで載せている
・ 機能を十分に使えていない
・ ターゲットが絞れていない
・ ジャンルが間違っている
1つずつ解説していきます。

instagramをやっている人は必ずと言っていいほど毎日見ています。
インフルエンサーとしてやっている人は毎日投稿していたり1日何回もストーリーを載せていたりします。
その中でまだフォロワーがいない人があまり投稿していないと言うのは、あなたの投稿が外に広がらずなかなか新規のフォロワーに気づいてもらえないと言うことが起きてしまいます。
フォロワーの人数が10人ではやはり案件やマネタイズもできませんから、 どうしてもまずやるべき事はフォロワーを増やすことになってきます。
その中でもフォロワーのターゲットが ぐちゃぐちゃになってしまうのも良くないのでその辺はまた後ほど解説します。
まずフォロワーを増やしたいと言うならばできれば 投稿やストーリーの頻度は増やした方が外部の露出が増えるためフォロワーも増えやすいです。次に

例えば、すでにフォロワーが何万人がいればファンもいますので思いついたことを載せるのもいいと思います。
有名人や芸能人ならその人のことを知りたいと思ってどんな乗せ方でもみんなが興味を引いてみてくれると思います。
ですがそこに一般人の私たちがどうやって立ち向かっていくのでしょうか?
有名人が使っているものや芸能人が行ったお店など私たちは気になりますが、 一般人の我々が使っているものや行った店なのか他の人はどうでもいいですよね? あんた誰って話ですよねw
そうなってくると思いついたものを載せるのでは私たちは勝てないんです。
どうすればいいのかと言うとすでにフォロワーの多い人を見つけて、 その人がどういったことを載せているのかとか、 instagramの活用方法やプロフィールの書き方などをできるだけ真似した方がフォロワーが多い人のアカウントに近づきますよね。
フォロワーが既に多い人はプロフィールの説明欄も何度も変えていますし、投稿の方法もたくさん見られた投稿やあまり見られなかった投稿などを、いろいろ分析しながら日々投稿していますから、その人のやっていることをできるだけ自分なりに置き換えて、真似する方が私たちもフォロワーが増えやすくなるんです。
人の真似ばっかりして個性が全く出ないんじゃないのって思ったかもしれませんが、 丸々真似をするわけではなく、 自分が目標としている人のアカウントの企画や、構成、動画の編集方法、投稿の説明文、ストーリーの回数、投稿とリールの使い分け方、 そういったことを真似すると言うことです。
そうすることで instagramど素人の私たちも 一気にプロに近づけれると言うことです。
次にフォロワーが増えない原因は

・ フィード投稿
・ リール投稿
・ ストーリーズ
・ライブ配信
大きく分けて4つありますが、 現在フォロワーを増やすためにオススメなのはリールを活用することがポイントです。
やはり フィード投稿の画像と文章よりもリール動画の方が伝わるものが多いし早いからです。
皆さんはInstagramの虫眼鏡のボタンで何か検索したことがありますか?
検索して出てくるものはやはり正方形のフィード投稿よりも長細いリール動画の方がスペースを2つ使っていますし、画像ではなく動画なので目につきますよね!
1つのリール動画がうまく再生が増えてくるとフォロワー以外の人に露出が増えてたくさんの人がプロフィールに足を運び、 相手にメリットのあるプロフィールの説明欄が記載されているとフォローにつながります。
そうやって増えたフォロワーに自分をもっと知ってもらうためには接触頻度を増やす必要があります。
その接触頻度を増やすための機能がストーリーやライブ配信、 フィード投稿を活用するイメージです。
ストーリーは簡単に載せることができるため1日の中で何度も載せることをするとフォロワーの人は何度もあなたを見に来て、 常にあなたのことが気になる存在になってくれます。
そうやってもっと知りたいと言う気持ちが湧いた人は、 しっかり画像や文章を読んでくれるためフィード投稿を見せるのがお勧めです。
さらにもっと知ってもらうためにはライブ配信でリアルなあなたを見せる必要があります。
そうやって機能を十分に使うことができればあなたは人をどんどん巻き込むことができフォロワーが増えたくさんの人にファンになってもらうことができます。
次に大切なのが

あなたもうInstagramに何かしら投稿した経験があると思います。
今投稿した履歴を見てもらってどんな人に投稿していて見てもらいたいか分かりますか?
なんとなく投稿している感じだったら、それは一般人のあなたをまず見る必要がない人が多いのでフォロワーをなかなか増えません。
そしてあなたがフォロワー5000人言ってない状態だったらターゲットが絞れていない可能性があります。
まずはターゲットを絞ることが大切になってきます。 後ほど解説していきます。
次に大切なのがジャンルを絞ると言うことです。

Instagramでフォロワー増やしその人たちをファンにしてあなたが何かビジネスに活用したい、 集客に使ったり案件を受けて副業で毎月お金を稼いだりすることが目的ならしっかりジャンルを決める必要があります。
何故かと言うと、ジャンルによってそこに入る人数がある程度決まっているからです。
例えばGoogleで何かのキーワードを検索した際に検索件数というのが出ると思います。
それである程度ジャンルの需要が見えてきます。
もしあなたがめちゃくちゃコアなジャンルを責めても良いかもしれませんが、世の中にいる何人の人が実際に求めているかと言うことになってきます。
ですのでその求めてる人数が少なければそれを配信してもフォロワーも増えてこないですし求めてる人数が少なければその分案件も少なくなってきます。
要するにInstagramのアカウントでビジネスや副業になかなかならないと言うことになってきます。
もしあなたがやりたいと思っていることが コアなジャンルでInstagramで検索してもあまりインフルエンサーがいないジャンルだったら、穴場なのかもしれませんが、需要がないのかもしれません。
instagramをただ毎日投稿して時間を使って何にもならなかったらそれは人生の大切な時間を無駄に使っているだけなので、 私はInstagramをやるならば絶対にタイムイズマネーとして、ある程度の収入をInstagramから得てほしいと思っています。
ここから先はどんどん深掘りしていきますのでこの時点で興味がない人は閉じてもらったほうがいいかもです。
instagramで副業としてうまく活用したいなって思っている人にはお勧めの内容なのでぜひじっくり先に進みながら読んでみて下さい。
instagramを運用する前に決めることとは?


Instagramを使ってどうしたらいいかわからない場合は、まずはやる理由を考えることが大切になってきます。
例えば下記です。
・ 知名度を上げたい
・ instagramで稼ぎたい
・ 情報発信していきたい
・ 物を売りたい
・ お店に来て欲しい
・ フォロワーが増えたらのノウハウ売りたい
・ フォロワーを増やして本を出版したい
人それぞれInstagramを活用する理由があると思いますが、 ここが明確になっていないとどうしても結果につながらない時に壁にぶち当たって止めてしまう原因や、 投稿頻度が下がってしまう原因になってくるので、 すごく大切な部分になります。
今あなたに何かしらの商品やサービスがあって、そこに結びつけるのであれば、しっかり目的が見えているので絶対やるべきですが、 もし現時点でなんとなく知名度を上げたいとかInstagramで稼ぎたいと言う目的だったら、 ジャンルやターゲットを絞っていくことでその目的は叶えることができてきます。
インフルエンサーの私だから思うこともありますが、 現時点でインフルエンサーとしてInstagramでお金が稼げている人も、 ただ旅行が好きで思い出としてInstagramにアップしていったら旅行会社から連絡が来て、 旅費を出す代わりにInstagramに投稿して欲しいとか、 ホテル側が連絡をしてきて無料で宿泊する代わりに投稿して欲しいとか、 気づいたらそうなってたって言う人も少なくありません。
例えば、食べ歩きが好きで地元の居酒屋を回りながらInstagramの投稿続けたら、 地元のフォロワーが増えてきて居酒屋から連絡が入り無料で食事を提供する代わりにInstagramに載せてくれませんかとか、 そこに加えて広告費としていくらかお支払いしますといった案件も結構あります。
こんなのもなんとなくやっていてフォロワーが増えてマネタイズができているって言う人も結構います。
正直まだまだInstagramはうまく活用できている人が少なくてすごく穴場です。
何故かと言うと活用方法をちゃんと考えてやっている人がまだ少ないからです。
今マネタイズできている人の大半はたまたまジャンルが良くて継続して投稿した結果お金を稼ぐことができていると言う状態です。
ですのでこの記事を最後まで見てもらったら何を配信していこうとかどういったジャンルを選んでいこうっていうのがイメージつきますので、 あなたはたまたまマネタイズできた大半の人ではなく、マネタイズすることを前提にInstagramを運用することができるのでスタートダッシュができるような運用方法ができると言うことです。
instagramのマネタイズできる種類について


ここから先は
¥ 1,980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?