【ポケカ】フシギバナコレクション【備忘録】
持っているフシギバナのカードを確認するための自分用記事です。
ついでに素敵なバナちゃんたちを見せびらかします。
バナちゃんはベテラン御三家なので種類も多く…カドショに行っても「これ持ってたっけ???」となることがしばしばです。
希少なカードも多いためフルコンプは諦めておりますが、折を見てチマチマ集めていく所存です。
コレクションに追加があれば随時加筆修正します。
それではどうぞ~。

初期の公式水彩イラストを堪能できるのも
カードの良いところですよねぇ。
わるいバナちゃんのわるい色使いもこの時代ならではかと。

同じカードでも光り方に個性が出るのがいいですね。
星空のようなきらめきは純粋にきれいですし。
復活しないかなぁブリザード。

それにしてもカードe… バーコードなつかし… 。
流通量が少ないのか、高額なカードが多い印象です。

写真だと伝わらないのですが、Vmaxの背景は傾けると
風が吹き荒れているかのような光の変化を楽しめます。
最近の印刷技術はすごい!

野生のバナちゃんの生活を垣間見ているかのような
アートレアがたまらんです。
ポージングも初代の水彩絵にそっくり。かわいい。

初期リスペクトのデザインも粋ですねぇ。
それにしてもかえるとび。うん。かわいい。
最近のゲームモーションでもかえるとび見られますよね。

メガシンカのカードは枠にも模様があり
ごちゃっとしてます。それが良い。
下の2枚は時代によるホロの変化が分かりますね。

粘土のバナちゃんたちがかわいくてかわいくて… 。
イラストにはない、実写ならではの空気感があります。
「粘土でいこう!」と言ってくれた方に
金一封を差し上げたい。