
2024年1月ハワイ🌺買い付けCAMPレポート
はじめに
アロハ、カメちゃんです。
主にTwitter(X)とYouTubeでハワイ買い付けについて発信しており、海外買い付けしながら実質無料で海外旅行する生活を送っています。
Twitter(X)
https://twitter.com/KamechanAloha
YouTube
https://www.youtube.com/@KamechanAloha/featured

前回大反響だった買い付けCAMPレポート
2023年11月の買い付けCAMPレポートに続いて、2024年1月のレポートも書くことにしました。
今回も利益商品を公開するのでお楽しみに!
出発は関西国際空港 いつもは人が多いのにこの日はガラガラ
ハワイ便は夜から出発がほとんどで、夜だと人が少ないのか保安検査場通るのに10分くらいで済みました。

これが日中だと1時間や2時間かかる時もあるので要注意。
久しぶりのハワイアン航空で片道6時間のフライト

到着後はすぐに仕入れ先を事前視察して次の日からの買い付けCAMPに備えます。
今回はホテル シェラトン・ワイキキに1週間弱泊まるということでどんな部屋か楽しみでした。
数年前も泊まったこともあるのですがその時はマリオットのカード持ってなくシティビューで眺めが微妙だった記憶があります。
その時はTwitter(X)の発信をする前で、1人でハワイの仕入れ先を開拓してたがむしゃら期だったのでなんだか懐かしいですね。
情報が何もない状態で仕入れ先ずっと探して時間と労力をかなり使った気がします。
アウトレット以外の仕入れ先を開拓しようと躍起になり1日中ホノルルのお店周りをしたりと、利益が出そうなお店を片っ端から1人で探していました。
仕入れのカードもまだ楽天カード使っていた時期です。笑
シェラトン・ワイキキ
それから数年経ってある程度稼げるようになってマリオットのステータスもゲットし、泊まれたホテルがこちら↓



ハワイのホテルは何十回泊まったことあるのですが、1番です。笑
分かる人は分かりますが、海が開けて見えるオーシャンビューの部屋は意外と少なく1泊5万くらいは当たり前です。
高いとこだと10万以上します。
おまけにダイヤモンドヘッドまでも見える部屋はワイキキでも限られているので滅多にめったに泊まることは出来ません。
ワイキキビーチ・マリオット・ホテルのオーシャンビューもこんな感じで良かったですが、




これよりも海が近く景色と雰囲気が最高でした。
しかも25階という高層階だけあって、空も近く感じる。

バルコニー(ラナイ)はふかふかのソファもあって昼寝もできそう。
これまた最高。 夕方の景色もこんな感じで昼とは別の綺麗さが見えて美しい。


ホテルの公式HPにも載るような部屋で普通に泊まったら1泊6万円以上



これがマリオットのポイント使って無料で宿泊!
マリオットポイントは日常生活だけだと貯まりませんが買い付けで大量に仕入れると貯まりやすいので、航空券代やホテル代が無料になります。
これも買い付けの特権。
そして今回は3日間の日程×2回だったのですが、前半の日程に高校の同級生が参加することになりました。
僕が海外旅行しながら仕事しているのにずっと興味持っていたので
「迷ってるなら一回参加した方がいいよ」と促しました。
ちなみに朝食会場もオーシャンビューで海を見ながらパンケーキを食べて買い付けの活力にします。




食事ってその物の味よりも、どこで食べるかや誰と食べるかの方が大事なんですけど、この景色見ながら食べるとどんな料理も2倍美味しく感じます。
食べたのはブルーベリーパンケーキ 値段はそんなに気にしなかったのですが、3,000円くらいした気がします。
最高のロケーションでパンケーキを食べて、いざ買い付けCAMPヘ!
2024年1月ハワイ買い付けCAMP日程①
今回も前回と同様2つの日程に分けてできるだけ少人数で仕入れをします。
2023年11月と2024年1月の買い付けCAMPは同じ募集のタイミングだったので、1月に行くメンバーは11月に仕入れた人の様子を見れたのでいろんな事前情報を共有した状態でスタート。
1日目はアウトレット
昼でも涼しい風を感じながら順調に仕入れてこのくらいの量

後部座席にも商品あるので分かりづらいですが、いい感じの量ですね。
利益商品などは後ほどご紹介します。
この日が1番寒くて、帰る時は半袖だと絶対無理な気温まで下がりました。 ユニクロのウルトラライトダウン着てちょうどいいくらい寒かったです。笑
昼間は30°前後まで気温上がるのですが、寝る前などかなり冷え込んで半袖では到底過ごせなかったです。
温度としては16°くらいだったので日本の秋くらいでしょうか。
この時期のハワイに行かれる方は気をつけてください。
1日目の終わりはシェラトンの下にあるレストラン:RumFireでご飯

1日目はCAMPに参加した同級生と2人で行ったのですが、3日目は打ち上げとしてみんなでまた行くことになります。
このステーキはエビも付いてジューシーでサンドウィッチもカリカリで美味しかったです。



値段はビール合わせて1万円以上ありますがハワイとしては普通くらい
まあこれも買い付けして利益出すので実質無料です。
CAMP中にはホールフーズでご飯選んだりレーナーズカフェというマラサダ屋さんに行ったりと現地でしか食べられないご飯も楽しみます。



2日目はROSS行ってこのくらいがっつり仕入れて終了

少し見えにくいですがスーツケースが何個もありその中にも商品入っているのでいい感じに仕入できてます。
ROSSでたまに見る$1.99の商品を買えた人も。

グアムでも見かけたのですが、今回購入できた$1.99の商品は少なくとも2,000円で販売できるので1,500円以上の利益。
これを6,7個買っている人もいたのでこれだけで利益1万円です。
$1.99はなかなかあるわけではないですが、見つけたら必ず仕入れます。
赤字にはなり得ないから利益でしかありません。
3日目はハイブランド仕入れたりアラモアナ寄ったりしたのですが、その日にとある実験を行いました。
それが、買取業者と提携してとあるハイブランドを日本に帰国後すぐに買い取ってくれる「即金買い取りサービス」です。
買い取り業者が指定する商品を購入したら、その代金に数%上乗せして買い取ってくれるサービスのことになります。
詳細は買い付けCAMP参加者限定で公開しますが、今回参加者ほとんどの人が購入してみんなそれで利益を出してます。
多い人だとその買い取りサービスだけで利益20万円近く出してる人もいるくらいなので、利益はかなり見込めます。
しかも日本に帰って業者に商品発送後すぐに振り込みしてくれるので、即金性が高くキャッシュフローも良いのでやらない理由がありません。
その買い取り業者は自社サイトでそのハイブランド商品を専門で売っており、商品を喉から手が出るほど欲しいということで買い付けCAMPと提携していただけました。
他にも買い付けのツアーをされている人はいるのですが、「カメちゃんが1番信頼できる」とのことで買い付けCAMPとの独自提携です。
これはありがたい話で、通常ハイブランドを売ろうとしたら時間がかかります。単価が高いのでどうしても数ヶ月かかったり、遅ければ半年以上在庫になることもザラです。
そのハイブランドを利益載せた金額で買い取ってくれて、しかもすぐに振り込み入金してくれるので最高。
利益率としては若干下がりますが、カードの支払日までの入金も可能なので実質リスクなく仕入れができます。
今後も提携を続けて参加者が利益を出せる環境を作っていきます。
そんなこんなで3日目も終わり打ち上げのRumFIreへ
テラス席ということもありいい感じの写真が撮れますね。


2024年1月ハワイ買い付けCAMP日程②
日程①が終了し、日程②が開始
日程②の1日目は日曜日だったためアウトレット行く前にT.J.MAXXでちらっと買い付け
こんな広告を横目に30分程度店内を回ってこのくらいの量



1店舗だけなので多くはないですが、これだけでも利益出る人は数万円出せます。
もちろんこういった小物も発見。

アウトレットではMichael Korsが70%+20%+20%OFFという驚異の割引率だったため爆買い。
参加者のレシート公開しますが、
1人目:$1,064.87

2人目:$1,010.84

3人目:$1,160.41

レシートの最後に20%OFFされているのが分かる通り、みんなが割引受けられています。
他の方も同じくらいかもしくはそれ以上の金額だったので、利益も結構見込めます。
この割引率ですが、アウトレットでもかなり珍しい割引率です。
普通に買うだけだと「70%+20%OFF」なのですが、店員さんに魔法の言葉を伝えるだけでさらに20%OFFしてくれるので、利益出ないはずがありません。
僕が直接店員さんと交渉しているので極限まで仕入れ値を下げることができます。
もしこの「魔法の言葉」を使わずに仕入れていた場合
1人目:$1,064.87ではなく$1,271.20 (誤差約31,000円)
2人目:$1,010.84ではなく$1,206.63 (誤差29,000円)
3人目:$1,160.41ではなく$1,385.20 (誤差34,000円)
と、3万円前後も高く払うことになります。
「魔法の言葉」を使って交渉するだけで安くなるので、買い付けCAMPでは安く購入できるんです。
普通に交渉するだけだと安くしてくれないので、店員さんに伝える言葉が決まっているので「魔法の言葉」と言っています。
割引率が高いか低いかは買い付けにおいて本質ではありません。
「割引率が高いから利益出る」や「割引率が低いから利益でない」という考え方ではなく、あくまでも「日本とハワイでの価格差があれば利益出る」という認識なので、割引率に一喜一憂してはいけません。
ただしやはり割引率は高い方が利益出やすいのは事実なので、もちろん少しでも割引してくれるよう交渉します。
CAMP参加者がこのように言うように少しでも安くなるよう働きかけるので当然仕入れ金額は通常よりも安くなります。






Michael Korsは今後もこの割引を使ってお得に買い付けをしていきます。
ちなみに買い付けはみんなで行うのですが、こんな感じです。


これはKate Spadeでの様子ですがみんなでリサーチするので、自分が探し出せない商品も仲間が見つけて分け合いながら仕入れをします。
1人だとどうしてもリサーチに限界があり、初めてだと仕入れできる量も多くはありません。
そうなると「思ったよりも仕入れできない」と現実と理想にギャップが生まれるので、仕入れの量を増やすためには複数人で仕入れたほうが効率的です。
買い付けCAMPであれば僕がリサーチした商品を共有できるので、必然的に量が多くなることもあり普通では仕入れできないほどの量を仕入れることができます。
よくある質問
買い付けCAMPを開催していると発信していると
「みんなで仕入れてライバルにならないの?」
「同じ商品仕入れて飽和しないの?」
「独り占めする人いないの?」
などの質問をいただきます。
これに関しては何度か答えたことあるのですが
Q.「みんなで仕入れてライバルにならないの?」
A. ライバルになることもあるが、それ以上のメリットの方が大きい。
もちろん同じ商品を仕入れたらフリマアプリで被ることはありますが、たかが数人なので自分の商品が売れる番はすぐに回ってきます。
募集も日程ごとに定員を設けており少数精鋭で開催しているので、必然的に商品が被る人も多くはありません。
買い付けCAMPの同じ日程でも同じ商品を仕入れるわけではないので必ずしもライバルになるわけではありません。
仮にライバルになったとしても、情報交換できて他の方のリサーチ方法も知れて僕の直接指導などのメリットの方がはるかに大きいです。
また、日程もできるだけ分けて開催しているので次のCAMP開催の時期には仕入れ先の商品が入れ替わってることがほとんどで被りようがありません。
Q.「飽和しないの?」
A. しない。やれば分かる
何をもって「飽和」と呼ぶかにもよりますが、まず仕入れ先は常に新しい商品が入ってくるのでずっと同じ商品を仕入れるわけではありません。
買い付けCAMPではアウトレット以外の仕入れ先で買い付けをすることが多く、そのノウハウを実践している人が少ないためCAMP以外の人と被ることが少ないです。
僕も5年以上前からやっており、他の発信者がツアーを開催したりしているのも知っていますがそれでも「売りづらくなったな」と感じることはありません。
飽和について質問する人の共通点は「ビジネス初心者」です。
厳しい言い方にもなりますが、結果を出している人は言い訳をせず売上を伸ばすために新しい挑戦をどんどんやっています。
「飽和するから稼げない」はどんな業界においても言い訳でしかありません。
仮にメルカリで同じ商品が複数出ていれば他のフリマアプリで出品したり、仕入方法を変えたりリサーチを変えたりと自分が対応できることもたくさんあります。
コロナ禍を境にアウトレットの割引率が渋くなりハワイ買い付けでの利益が出にくくなった時期があるのですが、それをきっかけにアウトレット以外の仕入れ先を開拓し利益を出し続けることができたのはおそらく僕だけです。
みんな「ハワイのアウトレットではもう利益出ない」と騒ぐ中、ROSSやT.J.MAXXに何度も通い詰め失敗を経験しながら売れる商品の特徴を理解できました。
今ではアウトレットではなくROSSやT.J.MAXXが僕のメインの仕入れ先です。
また、アウトレットでも「売れてる履歴を探すリサーチ」から脱却し、「売れている商品の共通点を掴んで販売履歴のない商品を仕入れるリサーチ」をすることによって売上を出すことができています。
外部要因の変化に言い訳をせず、自分にベクトルを向けて利益を出し続けているので自信を持って発信をしています。
「飽和」は言い訳です。
結果を出す方法はいくらでもあります。
Q.「独り占めする人いないの?」
A. 基本いない。
買い付けCAMPは審査制にしているので、セミナーか個別相談のいずれかで僕と話してから参加をしてもらっています。
資金がカツカツだったり他のビジネスでいっぱいいっぱいで焦って仕入れをされると困るのでお断りしています。
実際に何人もお断りしているので希望したから参加できるわけではありません。
「利益出なかったら返金してほしい」
「利益を保証してほしい」
「100万稼げないと参加したくない」
といった方もたまにいらっしゃいます。
買い付けCAMPだと最終的に旅費ペイ以上の利益が出て、今後の海外旅行も実質無料になるスキルの習得が可能です。
しかし、上記のマインドだとどんなビジネスでも成功しづらく、参加しても「独り占めしたい!」となりかねません。
そのためきちんとヒアリングしてやる気あって協調性ある人のみ参加をしてもらってます。
話は逸れましたが気になってた方がいれば参考になればと思います。
今回の参加者でよくメモを取る方がいたのですがこういう方は伸びる傾向があります。


説明を聞くだけではなくメモというアウトプットをすることで、自分の中に落とし込めるのもそうですが今後の買い付けにも活きてきます。
結局この日1日だけ仕入れはこのくらい↓

いい感じの量ですよね。
昼間は快晴でハワイっぽい雰囲気感じながら買い付け

ここでアウトレットで見つけた面白い商品・ショップを紹介すると
まずはFURLAで販売されていたこのうさぎ?犬?のコインケース


Kate Spadeのアニマルシリーズがなぜか売れるようにこれも仕入れようかと悩みましだが、高かったので断念。($50ほど)
仕入れるとしたらだいぶ挑戦する商品なので、もう少し安ければ買っていましたね。
穴場の仕入れショップ
このアニマルグッズはさておき、今回利益商品が多かったショップがこちら
「Watch Station」





ここは今回非常に良かったです。
コロナ前はよく行っていたショップで仕入れもしていたのですが、コロナになってから利益がいまいちになりました。
ただ今回は在庫状況は復活して、実際利益もかなり見込めそうです。
CAMP参加者が1人3-4点仕入れて多ければ1人5万くらいは利益出るかと。
参加者が仕入れた商品は写真に写ってはないですが、在庫状況も非常に良くこれから必ず立ち寄ろうと思います。
そのあとは他のブランドを回って利益商品を全て回収していきます。
ポロ・ラルフローレン仕入れしてたら 「カメちゃん、お久しぶりです!」と声かけられたので見ると過去の買い付けCAMP参加者が家族で来てました。
嬉しくて撮った写真↓

買い付けCAMPは1回きりの買い付けではなく「買い付けで稼ぐスキル」を習得することに重きを置いています。
CAMPが終わってからも、家族で来たり、夫婦で来たり、友達とハワイに来て稼ぐことができるので今後のハワイ旅行が実質無料になります。
僕自身そのような生活を送っているのでその価値観を共有できて、理解してくれたようで嬉しいです。
日程②も打ち上げして無事終了
この日程の打ち上げ会場はLULU'S WAIKIKIと言うお店で開放的な半屋外の席でハワイ感満載。



ワイキキビーチからも近くホテルから徒歩で行けるのでおすすめです。
利益商品公開
最後に利益商品を公開していきますが、今回はCAMP中バタバタしていて商品の写真撮れませんでした。
YouTubeの「ハワイ買い付けの1日密着動画」を撮っていたこともあり、写真を忘れてました、、、
ちなみにこの動画では利益商品の公開というよりも「アウトレットの立ち回り方」や「リサーチ方法」を解説しているのでいるので見てみてください。
動画↓↓↓
もしくはこちら↓
https://youtu.be/TurKQrfKbTE
ということで過去に僕が販売した商品を紹介します。
※販売した時期が少し前のもあるので利益は当時のレートで計算しています。
【1商品目:カルバン・クラインのスニーカー】

仕入れ値:$29.99
利益:約8,000円
おそらく僕以外は誰も仕入れないような商品です。
売れるポイントを押さえて仕入れて販売スキルが高いのでこのくらいの利益を出せています。
「利益出る商品は黒と白だけでしょ?」って人は絶対にこれは仕入れません。
少し嵩張りますが8,000円も利益取れれば問題ありません。
しかも出品してから1ヶ月くらいで売れたのですぐ利益確定できました。
【2商品目:カルバン・クラインのバケットハット】

仕入れ値:$14
利益:約3,500円
こういうハットは潰して持ち帰れるし送料も安いのであれば全部買います。笑
スペースも取らないし送料も200円前後なので利益出やすいのです。
仕入れた時点で誰も出品してなかったので10個買って合計の利益3万円
売れるのも早く軽かったから好きな商品
【3商品目:トミーヒルフィガーのサンダル】

仕入れ値:$12.99
利益:約3,400円
これは「1日密着動画」で紹介したような商品
売れる要素が詰まってるので即購入
仕入れ値が安かったは良いがこの大きさだともっと利益は欲しい。
ただサンダルではこの金額で売るのが限度
【4商品目:トミーヒルフィガーの長財布】

仕入れ値:$19.99
利益:約4,500円
定番の長財布というわけではないが仕入れが安いから利益出ます。
もうこのタイプの長財布は販売されてませんが、別のデザインと合わせて通算100個くらいは売ったことあります。
利益としては合計40万くらいですかね。
小さいし梱包もしやすくスペース取らないので好きなタイプの商品です。
【5商品目:カルバン・クラインのアンダーウェア】

仕入れ値:$3.9
利益:約3,500円
仕入れ値は間違いではありません。笑
$3.9です。
激安ですよね。笑
仕入れ先はもちろんROSS
こんなに安いのは珍しいですが見つかれば絶対に買います
この商品も嵩張らずスペース全く取らないのでスーツケースの余ったスペースに収納できます。
以上の5商品ですが、5商品中4商品がアウトレット以外の仕入れ先です。
アウトレットだけだとこんな効率良い商品の仕入れはできないので、もはやアウトレット以外の仕入れ先だけでも十分旅費ペイ以上の利益は出せます。
「ハワイの買い付けはアウトレットだけ」と思考停止で考えるのはNGです。
買い付けCAMP参加者もすでに売れ行きが好調でちらっと紹介します。
※垢バレ防止のためモザイクありです。
1商品で利益1万円弱↓

利益約8,000円の商品↓

飛行機の搭乗待ちに出品して利益2,000円↓

出品して3日目で利益6,500円↓

利益3,720円の〇〇↓
「カメちゃんアドバイス通りでした!疑ってすいません笑」

利益5,000円の商品↓

11月のCAMPの方も
利益9,000円↓

利益1万円越えの〇〇↓

11月に参加した方で販売開始1ヶ月ほどで旅費ペイ分の利益を出した人も↓

「(カメちゃんから)教えて頂いた商品は全て反応良いです!」↓

過去の参加者の感想↓




そして買い付けCAMPが終わった後も販売についての特別講義をしており、さらに売れやすくするためのサポートも行っています。
前回は画像撮影が上手だった参加者に写真の撮り方を解説してもらって、みんなで知識を共有します。




そしてその方の販売状況はこんな感じ↓

200商品中12商品しか売れてないのに利益6万越えで、なんと利益率54.7%という高利益率!
このままのペースで全部売れると利益100万円達成できます。
全部売ると利益率は少し下がるので100万ではないですが、数十万円の利益は出ます。
感想は全て載せたら何十人分もあるので一部にさせていただきます。
買い付けCAMP案内
ここからは1つ宣伝をさせてください。
僕が主催している買い付けCAMPがありがたいことに反響をいただいていて、次回も開催を決定することになりました!
次回の買い付けCAMPは
2024年
11月23日(土)〜25日(月):ハワイ🌺
11月26日(火)〜30日(土):ロサンゼルス🇺🇸
2025年
1月13日(月)〜17日(金):パリ🇫🇷/イタリア🇮🇹
2月11日(火)〜13日(木):ハワイ🌺
2月14日(金)〜16日(日):ハワイ🌺
となります!
買い付けCAMPでは
「無料で海外旅行できるスキルを身に付ける」を目標に少数精鋭で稼いでいきます。
1回きり利益出すことだとにフォーカスするとしたら僕が全部リサーチして渡せばいいだけですが、次回以降1人で行った時に稼げません。
そのため「自分でリサーチして自分で利益商品を見つけ出す」ことに着目してるので、スキルは間違いなく付きます。
そして僕自身買い付けで結果を出しており、今まで数百人に教えていることから「結果を出してもらう」ことでも実績があります。
買い付けCAMPは現地でのリサーチだけを教えているのではなく、旅行の準備から販売方法まで幅広く動画にまとめてノウハウ化しています。
参加者限定のコンテンツサイトでは50本以上の動画を公開しており、公にしていないリサーチ方法や販売方法、また関税についても詳しくお伝えしているので買い付け全般の知識が付きます。


買い付けの前にはキックオフLIVEを3回して日程グループごとに顔合わせして結束深めてCAMPに挑みます。
買い付けCAMP独自のサービスもいくつかあり
・送迎サービス
・インボイス作成代行サービス
・ハイブランド買取サービス
・販売添削サービス
・出品代行サービス
などです。
海外でレンタカーを借りて移動するのは危険なので専属の運転手を付けたり、面倒なインボイス作成代行、商品撮影代行などかゆいところに手が届くサービスがいくつもあります。
これは僕が初心者だった時に「こういうサービスあったらいいな」と思っていたのを全てサービス化しています。
特に出品代行では、有料ではありますが仕入れた商品を外注さんに送って撮影してもらうサービスです。これが好評で手間もかからないし画像の品質も高いので確実に売れやすくなります。
今後、発送外注のサービスも始めるので
ハワイ/イタリアで買い付けして帰国後、外注さんに商品を送ったら撮影から商品の梱包・発送まで全て行ってくれるサービスができあがります。
そうなると完全に「買い付け」だけに専念できる環境が整ってより結果も出やすく、労力もかからず利益が出やすくなります。
「海外買い付けの自動化」が完成する予定なのでお楽しみに!
販売添削についてはフリマアプリのアカウントを僕が直接見て添削するので、より売れやすくなります。
例↓

そして
買い付けをしたことがある人は分かりますが、現地での移動やインボイス作成、そして販売の部分はあまりネットに情報載ってないので苦労します。
ネットの情報は全て観光目線の情報になるので、買い付けをする人からすると欲しい情報がありません。
買い付けに関する全ての情報を提供し、必要であればサービス化しているのが買い付けCAMP
もちろん無料ではありませんが、100万とかでもありません。
ただし僕がハワイ買い付けを初めた頃に参加できるとしたら100万でも安く感じます。
僕はハワイ買い付け30回以上行っており、何も情報がない状態で1人で開拓したので労力・時間・お金を無駄にしてきました。
渡航するだけで航空券代とホテル代で最低20万かかるので結構な額無駄にしてますよね。
しかも赤字商品を仕入れたこともあり1商品あたりで見ると損した経験が何回もあります。
あなたの海外旅行が今後実質無料になればと考えたら100万円でも安くないですか?
買い付けのスキルをマスターするのに独学だと複数回必要で、その分渡航費や宿泊費がかかります。
今後海外旅行したいのであれば1回でスキル身に付けたほうが長い目で見てお得です。
そして1番思うのは
皆さんも1人で買い付けしたら「意外と難しいな」「ここどうやるの?」「この商品本当に仕入れていいのかな?」と絶対なります。
独学でやるとこうなることが分かっているから僕はもうnoteやBrainを有料で販売することはやめました。
それだけで結果を出すことは100%無理だからです。
言い切れます。
だからこそ僕を信じて付いてきてくれる人だけに「体験型」として買い付けCAMPを開催して直接教えてきちんと利益出してスキルも身に付く環境を作りました。
いまだにTipsやBrainでハワイ買い付けの情報販売してたり、昔の情報で発信してる人を見かけますがやるせない気持ちになります。
「その情報古いんだけどな、、、」
「アウトレットだけじゃもう稼げない時代だよ」
「そのリサーチ方法だと利益商品見つけられないよ」
と思うことが多々あります。
僕の発信を昔から見てくれてる人は分かるはずです。
僕が4年間ブレずに買い付けの情報だけを発信して、「情報」を販売するのではなく「体験」を形にしていることを。
それが今、CAMPの参加者が増えて着実に成果を出してきているのでやっぱり僕のノウハウとやってきたことは間違ってなかった、と実感してます。
長くなりましたが、
「買い付けCAMPに参加してみたい!」という方や
「詳細知りたい!」という方は
買い付けCAMP参加希望者セミナーに参加してください
セミナー日程 (ZOOM)
・3月8日(金)20:00〜22:00
・3月9日(土)20:00〜22:00
・3月10日(日)20:00〜22:00
・3月12日(火)20:00〜22:00
・3月13日(水)20:00〜22:00
となります。
どうしても上記の時間に合わなければ個別でお伝えすることも可能なので、ご相談ください。
申し込み順に枠を確保するので、どの日程に参加するか決めてから参加をお願い致します!
改めて日程を紹介すると
2024年
11月23日(土)〜25日(月):ハワイ🌺
11月26日(火)〜30日(土):ロサンゼルス🇺🇸
2025年
1月13日(月)〜17日(金):パリ🇫🇷/イタリア🇮🇹
2月11日(火)〜13日(木):ハワイ🌺
2月14日(金)〜16日(日):ハワイ🌺
今までのCAMP参加者の感想はこちらの動画でまとめています↓
以上です!
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します!
カメちゃん
Twitter(X)
https://twitter.com/KamechanAloha
YouTube