![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156299035/rectangle_large_type_2_5e75eb9e57f20d552fc08e07c4cddb08.jpg?width=1200)
9/30 シャニアニ2nd第3章キャストトークに行ってきた。
どうも、かめちゃんと申します🐢
9月は特段エピソードがなく、なかなか投稿してなかったですねぇ、、、
その分10月はたくさん投稿いたしますよ(謎の予告)
さて、今回は9/30に新宿ピカデリーて開催された、シャニアニ2nd第3章のキャストトークに行ってきた話です。
キャストトークの話もしますが、0泊夜行バス旅だったのでその日記的に書いていきます。
故に、キャストトークの話が出てくるのは後半ですので、一応目次つけときますので、そちらだけ見たい方はどうぞ〜
到着🚌
9月30日は月曜日。
平日ということで、仕事を半休とって行くかどうかで迷って、思い切って夜行バスで向かいました。
最初は金銭面から、4列シートで予約しましたが、直前で体力を鑑みて3列独立シートにしました。やはり人権。
6:50頃にバスタ新宿到着予定でしたが...
6:20頃に到着。
ふふ、ままならないね。早すぎですわ〜
朝ごはん
旅の醍醐味と言えば、食事。
ただ、東京遠征の場合は何が名物ってのとは違うので朝ごはんに迷います。どこでも食べられるものはなぁと思いつつ、特に朝ごはんは選択肢がむずい。
東京駅着だといつもは六厘舎というお店でつけ麺を食べています。
なので朝ラーメンかなと思って呟いてみたところ、FFからお誘いがあったので川崎に向かいました。
いつもの遠征と違って、平日朝の山手線だったので、ピークを避けてバス到着後すぐに乗車し30分強。7時過ぎに川崎駅着。待ち合わせが8時ごろだったので、朝ラーメンの前にちょっと作業をば。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156170873/picture_pc_1f11b2bbd9450c490a4149f113852de8.jpg?width=1200)
ラーメン食いに行くって言っておきながらワッフルとか食べてるのはご愛嬌⭐︎
そうこうしてるうちに、FFがスタバにお迎えに来てくれました。
夜勤明けとのことでお忙しいのに悪いねぇ...
川崎駅近くの壱角屋へGo。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156186761/picture_pc_9363dc67302d1ca9913fbd1225139243.jpg?width=1200)
しっかり朝ラーメンしてきました。
ライス無料なので調子乗って食べてみたら、腹パンパン。1日分食べたかもしらん。ごっそさんでした。
川崎さんぽ
早々に懺悔しておきます。
散歩はほとんどしてません。
今回使ったのは自転車。
神奈川はチャリ使いがち by ワイ。
川崎駅からシェアサイクルを借りて、適当に調べたところに向かいます。
ラーメンを食べたFFはお家に帰りました、そら疲れとるからね。ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156187195/picture_pc_1d8d8a7f2a1cfafc42513f04ce9f588c.jpg?width=1200)
ここは駅隣接施設。見覚えある方はいらっしゃるだろうか。
ここである。正確には知らんけど。
つまり聖地巡礼ってやつ。
これで遠征の意味が出てきたってわけです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156187535/picture_pc_1e0ec0288a17f17d3b30f9469b3694ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156187537/picture_pc_fdeb0d39beed9c233ebae1b2db98bf70.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156187539/picture_pc_6d68e3e377865386a2ff2bd0512728e8.jpg?width=1200)
川崎大師平間寺というところらしい。
アイマスといえば偶像大師ですからね、実質聖地巡礼。
チケ運ガシャ運を高めるっていう願いも込めて。
チャリで往復30分くらい。
小雨が降ってきました。潮時か。次なる目的地へ。
至池袋
昼からは、朝とは別のFFと待ち合わせ。
池袋に向かいました。
合流まで少し時間があったので、アニメイトに寄ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156262026/picture_pc_dc36bf0acc31040411a41f6a59bae882.jpg?width=1200)
ちなみにシャニのカードダスも1回して、雛菜とにちかでした。担当は出なかったけど、これもご縁ですわね。
その後、サンシャインシティのガシャで、学マスのアクリルも回しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156262533/picture_pc_8b5ea2f7f30e7337fb0eb42ce5ce1773.jpg?width=1200)
またしても担当は出ず。ちかたないね。
その後、昼飯を食っていなかった我々はくら寿司で食事をすることに。
ただ、私には朝の家系ラーメンが残っていて、7皿で投了。そして次の現場に向かうのでした。
Go to 飛田給
来る10/5〜6に、シャニのライブであるchapter283(6.5th)が開催される会場最寄りの飛田給駅に行ってきました。
目的は。
📣応援広告掲出のお知らせ
— 非北原実行委員会 (@hikitahara1129) September 30, 2024
🎉Chapter283ご出演🎉
ストレイライト 和泉愛依さんの応援広告を掲出いたします!
📅9月30日(月)〜10月6日(日)
📍京王 飛田給駅 改札内上りホーム
詳細は画像をご覧ください! #愛依Chapter283広告 pic.twitter.com/7NE0V3oSao
愛依の応援広告!
粉レさんと一緒に動いてきた企画。
皆さんのサポートあって無事掲出できたのを確認してきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156272904/picture_pc_a73acee03d76e451e0d9ceed3be385e7.jpg?width=1200)
他にもいくつか広告がありまして。
調布駅の真乃や、渋谷駅の松永涼(デレ)を含めると、この期間で東京には5個の広告が出ているようです!
こうやって想いが集まってくるのを見ているとすごく幸せな気持ちになりますねぇ。
そこで見ていたリアルタイムよりも、家に帰ってこれを書いていると後から込み上げるものがありました。ライブの時に絶対見に行こう。
🍑応援広告掲出のお知らせ🍑
— もっち@企画 (@mocchan_412) September 30, 2024
283プロ所属アイドルユニット“コメティック”のメンバー『鈴木羽那』さんのお誕生日を記念して応援広告を掲出させていただきます🤍
🗓掲出期間 9月30日(月)〜10月6日(日)
📍掲出場所 京王電鉄京王線 飛田給駅
詳細は画像・ツリーをご確認ください🤍#鈴木羽那生誕祭2024 pic.twitter.com/Jb4lzXh03l
【シャニマス6.5th Chapter 283】シーズの紫月杏朱彩さん(七草にちか役)、山根綺さん(緋田美琴役)へお花と駅広告でお祝いしませんか?
— シーズ企画部 (@SHHis_kikaku) September 30, 2024
駅広告は今日から一週間、京王電鉄京王線 飛田給駅 3番線ホームで公開させていただきます。(1/3)#シャニマスChapter283 #シャニマス #シャイニーカラーズ https://t.co/y2Tg3M0iXP
🕊応援広告掲出のお知らせ🕊#シャニマスChapter283 に出演する櫻木真乃さんの応援広告が掲出されます
— シャニマス_櫻木真乃応援企画 (@sc_mnkikaku) September 30, 2024
掲出箇所:京王電鉄 調布駅 中央口改札出てすぐ
掲出期間:9月30日~10月6日#シャニマス #シャニソン pic.twitter.com/oSwNUqUNEY
初めて乗った痛車
さて、飛田給で降りても特に用事のない私たちは、新宿に蜻蛉返りしようかなと企んでいたところ。
別のFFから合流しませんか?というお誘いが。なんでもたまたま飛田給にいるとのこと!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156296762/picture_pc_6b25de08532f434718ae214c2c15c04b.jpg?width=1200)
待ち合わせわかりやすー!!!!
なんと炎メシの痛車乗りのFFが、キャストトークに行くので新宿まで一緒に行ってくれることに!なんかパーティーが強化されたみたいで楽しかった笑
それに、痛車って人生で乗れることがあるなんて思わなかったです。
いろんな話をしながら新宿まで向かう車中も楽しかったなぁ、、、
というかあっという間すぎました。
新宿に到着したのが17時半頃。開演1時間半前ということで、ミスドで軽く腹ごしらえをしつつ、会場である新宿ピカデリーへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156297326/picture_pc_29e9cc9fae70baf7a56c117eabf1ad6d.jpg?width=1200)
ピカデリーの飲み物は500円でドリンクバーがありました。こりゃあいい。
時間を持て余した我々は語らいながら、ドリンクバーを片手に、やれ烏龍茶だから元気+7だとか、やる気があるから+9だとか言ってました。
時間が経つと、だんだん人が増えていきます。
中には見知った顔もちらほらといらっしゃって、大体が企画からの知り合いなのですが、ご挨拶できたりしてよかったなぁ。
【本編】キャストトーク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156272650/picture_pc_4818d029b1049cdba0a0d27f28f1941a.jpg?width=1200)
さて、お待たせしました、本編です。
ここまでお付き合いいただいた方はありがとうございます。
そしてここからの方は、改めましてかめちゃんです。よろしくどうぞ。
#シャニアニ2nd
— 北原沙弥香 (@sayaka_kitahara) September 30, 2024
キャストトーク付き上映、ありがとうございました🪽
熱い気持ちをプロデューサーさんとたくさん共有できて本当に嬉しかったです!!!!!
愛依のこと、ストレイライトのこと、283プロのこと、これからもよろしくお願いします✨✨
衣装も愛依のカラーを🩷 pic.twitter.com/nHRjMIFlzl
この衣装は、昼間に北原母と映画を見に来て、その上で一緒に選んだもの。靴は一番ギャルっぽい靴として選んだ、北原さん史上最高の高さなんだとか。愛依のことを意識したコーディネートでした。
ヒールのなかった池田Pとの身長差トークからスタートでした笑
この組み合わせはタイでの舞台挨拶もあったので、その思い出を話していました。
土地ならではの文化みたいなのがあったようで、ファンメイドの等身大パネルがあったり、Pのお面が配られるなどで熱量を感じたとのこと!
トークは質問BOXから交互に引いて進んでいくものでした。
以下、簡単に概要を。意訳や記憶が曖昧な部分も多くあるのでご了承ください🙇♂️
あ、ここから先はネタバレ含むので気をつけて⚠️
Q.新曲について
→愛依の曲と言われて渡されたけど、未来をデザインする人というのは、シャニアニを通してのテーマである「どんなアイドルになりたいか」という面で、どのアイドルにも当てはまるし、ストレイライトの曲だなと感じた。
Q.9話について
→The straylightをベースにしているものの、長めの話なのによく1話に纏めたなと。
もちろん、もっと見たい部分はあったにせよ。
ここを経ての12話。あと、配信者は絶許。あんなの常習なら許すまじだが、すごい撮影技術w
(池田P)ぶつかった時に広がった愛依の私物は一つ一つしっかりデザインを検討したものなので、ぜひ見てほしい。
Q.ストレイライトの魅力
→やっぱりバラバラなところ。普通に生活してるだけでは交わらない3人の良さが互いの強さを引き出しているような。
Q.シャニアニを通して
→動きが見えたことで解像度が上がった。例えばWDCのステップ。今まで自分がしていたステップと愛依のものが違っていて参考になった。
ここで実演。北原さんが立ち上がって踊り始めました(ワイ大歓喜)。
あとは12話の愛依の表情。今までライブでは愛依のカッコ良いところを重視してパフォーマンスしてきたが、こういう表情をするんだなと思って、感激した。
(池田P)12話の愛依の描写については、製作陣としてもかなり協議したところ。ただ、結果としては9話を経た愛依ならあり得るだろうという判断だった。
Q.愛依の妹について
→妹役の方と一緒に収録して、家族構成について話した。妹可愛い。是非、ゆるふわな姉もみたい。
(池田P)「和泉家の一日」が見たい。
(ワイ)ずっとそのこと思ってるよ??
Q.愛依を演じる上で意識していること
→愛依の優しさ。あさひと冬優子のことを尊重しつつ、自分の気持ちや主張もする。愛依の使う話始めの「あはは」には、そういうバランス的な部分もあるのかなと。愛依自身はわかんないけど!
Q アニメとゲームの違い(演じ分け的な)
→ゲームは1人、アニメは皆揃って収録。
絵が完成したものではなく、敢えて簡易のものを見て、想像してリアルな会話のように収録して、後から絵を合わせた(修正もあった)。丁寧に収録してもらった。
こんな感じかな?と思います。もう一つ質問あったと思うんですが、思い出したら追記します。
違うところあったら、修正するので教えてください🙇
19時から映画が割とすぐに始まって、終わったのが21:30前。30分以上はトークがあって大充実でした!
僕は2列目端だったのですが、最後まで近い距離で手を振っている北原沙弥香さんはまじで女神でした。
北原さんの愛依への想いを聴いて。
すごく胸打たれるものがあったというか。先の広告を見たのもあって気持ちがすごく昂ったんですよ。
あとは、1人で見ているだけでは少し引っかかっていた部分がすっきりしたというか。
個人的に、12話の愛依の笑顔とか。意図がわかったりして。
つまり僕が引っかかっていたのは、enzaの愛依を知ってしまっているということでした。
この世界の愛依を理解しようとしてなかったのかもと。そう考えると絡まっていた紐が解けたような気がしました。
それも、やはり北原さんの想いを聴いたことが大きかった。
すごく濃厚で、贅沢な時間を過ごせたと思います。遠征だったけど、来てよかった...
旅の終わり
FFと合流して、新宿の街へ。
いつもなら打ち上げに繰り出すところですが、今回はそうもいきません。
なぜなら、この夜は平日月曜。
翌日仕事だったりなんだったり、私自身も夜行バスの出発時間があと1時間に迫っていました。
お腹の方は問題なく。
なんせ朝ラーメンがまだ効いている笑
最後の思い出に、ということで我々一行は学マス自販機に向かいました。
4人でそれぞれが引いて、咲季2本、ことね1本で迎える私。紫雲清夏ー!!と想いを込めて引いたのは...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156298169/picture_pc_720706fb2fc7ded7704c56e48ec7c206.jpg?width=1200)
シークレット!
これはでかしたぞ、私!
朝の川崎大師での願いが遅延で効いてきたのかも。大体12時間遅れ。池袋ではその運は発揮されなかったので、半日は開けた方がいい感じに成就すると思います。参考にどうぞ。
新宿駅で各々が別れます。
でも、なんか寂しくなかったですね。
「また週末!」
そう、みんなまたすぐに会える笑
なんなら同じ場所(飛田給)に1週間で3回も行くなんて。
帰りの夜行バスは泥のように眠って、気づけば到着していました。普段なら途中で割と起きますがそんな記憶もなく。
大阪で迎える朝。
今回の遠征は充実したものでした。コンテンツから得る栄養もそうですが、やはり人に恵まれていると感じた1日。
仲間や友人と遊んで話しができるのが、1日をフルで楽しめた要因かなと。シャニはそういう人たちが増えてくれたのですごくありがたいです。
今後とも仲良くしてやっていただけると、喜びますので。
どうぞよろしくお願いいたします🙇
さて、私は今から仕事です。
お互い頑張りましょう。そんでは、週末に。
(ちなみにブロマイドは透でした)