![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83373457/rectangle_large_type_2_99e9508d7820ea65b56b116f7b423533.jpeg?width=1200)
ついに60日経ちました。
noteを始めて60日経ちました。
最初の30日位は何も考えず、どんどん書きました。
30日以降は、なんだか邪念が入ってきたと言うか・・・
週に1回位、辞めた方が良いか?みたいなこと考えるようになりました。
そう思ってしまうのは、だいたい同じ要因があります。
★noteを始めてまだ10記事位の方が、びっくりするほどのスキの数を取得しているのを見てしまった時。人と比べちゃダメだって(笑)
★「こんなあなたはビュー数&スキ数が上がらないのだ」
というような記事を見てしまった時。
「自分のことなんか書いてはダメだ」という記述を以前見たのですが、ご自分のことだけを書かれているのに、とても人気のある方も見ているので、それは違うなと確信していますが。
要は全体的なトーンとか、内容とか、読みやすさとか・・・?
でも、不思議なことに、わぁこの人すごい記事だなーって思う方があまりスキ数なかったり?
え?なんで?
色々トリッキーですね。
さて、結果なのですが・・・
計算式によると、予測では6200のビュー数を超えているはずでしたが、またもやギリギリ超えていないという結果です。
でも最初の30日で1000弱だったので、マシになったのかな?
まぁ、現在の心境では、とりあえず連日でなくても3か月はほどほどに続けるということでしたので、また明日から、溜めている記事を修正推敲しながらあげていきます。
今日は朝から夕方まで、地唄三味線の勉強会でした。
勉強会というのは、発表会みたいなものです。
参加者の半数が師匠クラスの人たちなので、目も耳も肥えている方たちの前で唄って演奏するのは緊張しました。
来月は一曲ですが、市の演奏会でお筝を弾きます。
10月は本格的なコンサートがあり、プロの方と3曲演奏するので、お稽古、下合わせの日々です。
興味ある方は少なそうだけど、その辺りもまた機会があれば。
今日はただのブログだな(笑)