見出し画像

2025年の猫の日が終わる前に

実は相棒犬がお空組になる半年ほど前から
友人と猫さんも我が家にやってきた

完全犬派だった僕は犬との違いに戸惑ったけど
今となればたくさん救われ、たくさん学んだ

猫は良い意味で『言っても無駄』な生き物

最初こそ、物を壊されたら腹が立ってたけど
「そこに置いたのは僕」
「片付けなかった僕の責任」
など、体感的に『自責』というものを学んだ

また、親しき関係になるとよくある
『境界線なくなりがち問題』も
気まぐれな猫さんを見てるとこれまた
相手は相手/自分は自分
を体感的に学べて周りにもイラつかなくなった

人は学ぼうと思えば年齢、立場、分類関係なく
学ぶことができる
もうすぐ猫さんは友人(飼い主)とともに
新しい土地に行くけど
猫さんから得た学びや幸せは一生の宝物

そして、相棒犬がお空に行った時やその後の
悲しみや寂しさを癒してくれた感謝の気持ちも
一生の宝物

あと数分で終わる2025年猫の日に綴る思い…

いいなと思ったら応援しよう!