六甲全山縦走路への長い道~ その3
妙法寺駅からリスタート!
先月上旬、前回のぼった須磨アルプスを降りた中断ポイントの妙法寺駅からリスタートです✊
大きな道沿いを進んでいくと、六甲全山縦走路に続く看板が目に入ります👀
しばらくいくと、地下鉄の駅名の由来と思しき”妙法寺”の前を通ります🚶♀️
今日の山歩きの安全をお祈りしました🙏
山は花も咲き始めていて、一気に春がやってきていました💐
途中、あまりビューポイントがなく、かなり上ってから見下ろした神戸の街並み🖐️
やっほ〜神戸の皆さん、聞こえますか〜🌀
高取山の山頂へ!
高取山の山頂へやってきました、こちらは須磨側の山頂とありますが、はていくつもあるのか❓
少し先へ行くと、またまた山頂の碑が😳
こちらは三角点ですね🔺
ここの神社の階段を登ると最高の絶景ビューポイントでした😆
ムーさんも思わずイェイ🎉
神戸の西側にもご挨拶して、そろそろ下山しますか😀
当日は窓口が閉まっていておみくじは諦めましたが、由緒ある神社です⛩️
さてさて、今日の終着点に着くまでにちょっと寄り道🚶
温泉で閑話休題
鵯越駅へ向かう前に、長田箕面線を左に曲がって温泉へ♨️
はあはあ、思ったよりも上り坂、足がもう動かなくなる寸前で到着しました💦
”神戸の温泉 華の湯”です✌️
これから街へ出て行く気力も体力もないので、こちらで豚骨ラーメンをいただきます🍜
普段はあまり頂かない豚骨、美味しくいただきましたブヒ🐷
食後は道路沿いの桜を愛でながら、分岐した交差点まで戻ります🚥
こちらは八重桜でしょうか☺️
さて、縦走路へ復帰です✊
は、はあはあ💦、すぐに駅と思いきや、きつい上り坂の住宅街をくねくねと登ります😞
ようやく着きました、鵯越駅🚃
今日の終着点です✌️
平均ペースより速め、ほんとかなあ〜🤨
午後はまったりそして居酒屋へ
上り坂でまた汗をかいてしまいましたが、もうお風呂に入ることも無く午後は寮でまったり。ごめんカメ夫人🍰
夕食はいつもの”酒房 灘 さんプラザ店”で😁
まずはお疲れ、カーンパーイ🍺
天ぷらでビールがススムくん🍻
疲れを癒すお造り五種盛り🐟
うーい、今宵は日本酒で締めましょう🍶
楽しかった連休もひと段落、週明けからの激務❓に備えて休養します✌️