見出し画像

梅雨明けの東京散策


神戸から帰京!

先月下旬、連休を利用して神戸から帰京しました🚅
帰りの日のランチはいつもここと決めている”ジャックとスパイスで”洋食ランチ🍽️

本来はカレーがメインのお店なのですが、いつもサービスランチに目が眩みます👀

在宅勤務を早々に切り上げて、新神戸駅から新横浜を目指します🚄
車中ではのんちゃんとまったり🥰

家に着いたのは遅くになってしまいましたが、カメ夫人が心尽くしの手料理を用意して待ってくれていました😍

鶏のザンギ🐓とお稲荷🦊さん、とっても美味しくいただきました🤤

さらにカメ夫人宛に届いた、マンゴーのご相伴に預かります🍴🙌

角川武蔵野ミュージアムで文化を考える

さて翌朝、東所沢駅まで電車で移動しました🚞

目的はこちら、角川武蔵野ミュージアムで名建築を鑑賞です🏙️

大魔神もお迎えしてくれました🧞

中には角川書店の書物が壁一面に😳
お堅い本から漫画本まで多種多様な本がずらりと並んでしました📗

中学生の頃、文庫本の最後のこのページに感銘を受けたものです📖
国力には文化も重要な要素であることを初めて知った瞬間でした✌️

とは言っても読んでいたのは横溝正史の金田一耕助シリーズでしたが。。😅

頭を使うと腹が減る

頭を使ったらお腹も空いてきたので、ミュージアムの並びにある”角川食堂”でランチをいただくことに🥢

期待に腹がなるムーさん達🌀

チョイスしたのはランチセット、スパイスカレーをいっただっきまーす‼️

カメ夫人は微妙にトッピングが違います、野菜オンリーかな🥦

食後のデザートには、売店でゲットしたアイスバー🍨

フローズンなフルーツが汗だくの体を冷やします🍋

さて見学も終わり、午後のカメカフェタイムは”ケーニヒス クローネ”の手土産をいただきます✌️

立派な箱に入っています🎁

神戸に住んでる小ぐまさんと久しぶりの出会いです🐻、いっただっきまーす😛

実家からいただいた海の幸

晩御飯には、六月に札幌を訪問した際に母に買ってもらったタラコをいただきます🤤

同じく実家からいただいた海の幸のお中元、いっただっきまーす🦐

いやあ東京に居ながらにして、北海道の海の幸をいただけるなんて最高です🍺

熱風の中の打ちっぱなしと癒しの温泉、しゃぶしゃぶへ

さて翌朝は、灼熱の大気の中を打ちっぱなしで1時間、水分が抜けきりました💦

とにかく熱風です🔥

いやあ、頑張りすぎるのも考えものです😅

ということで、汗を流しに”多摩天然温泉 森乃彩”へやってきました♨️
まずはノンアルビールでカーンパーイ🍺

いつの間にかノンちゃんも混じってかき揚げ天そばをいっただっきまーす🥢

この後数時間、2階のお休み処で漫画を読んで時間を潰しました📖

晩御飯はカメ夫人と橋本の”しゃぶ菜 アリオ橋本店”で待ち合わせです🐮

さあて今度は本物のビールでカーンパーイ🍻

いやあお腹いっぱいです🫃

甘いものは別腹で、カメ夫人に作ってもらったソフトで〆ます🍦

ノンちゃんもどーぞ🌀

お盆休みで東京に帰ってましたが、予定の水曜は台風余波の東海道新幹線の運休で帰れず、先ほど再チャレンジで帰ってきました🚅

何はともあれ安全優先です✌️