見出し画像

イラストの答えはこちらから☝️

イラスト解説

イラストは、鎌手出身でアート活動もしておられる松本さんの作品です。

イラストの中に隠れているものは何か答え合わせをしてみましょう。
(コメントは、松本さんの原文のままの部分と店名など一部修正している部分があります)

1.「イチョウのたねヘリコプター」

ヘリコプター!!おとしてあそぶ
イチョウのたねをとってくるくる

2.「クワガタ」

カブトムシと並んで子どもたちに人気

鎌手でも夏につかまえていた

3.「玉ねぎ」

地域の方が育てた野菜をたくさんいただいていました

中でも玉ねぎ!!甘くておいしかった

4.「ワカメ」

子どもたちが毎年うえつけ、収穫体験してますね!
鎌手はワカメもおいしい

5.「土田海岸」

この美しい浜を守るために地域の方は草刈り、掃除を分担してつとめる

地域の方々に脱帽!!

6.言わずと知れた益田の花「水仙」

鎌手のシンボル  益田のシンボル

7.「鎌手のいちじく」

潮をあびておいしくなるのかとびきりおいしい

8.「大日霊神社」(大浜)

国道、JRの車窓からのこの社のながめ、素敵です。

大好きな景色のひとつ

9.「あけびの実」

鎌手のとある場所には実が毎年なります。とても美しい実

10.「トンボ」

様々な種類のトンボが夏にはたくさん!!

いっぱいつかまえた
そして放した

11.「天からおりる あたたかい手」

空からゆたかなあいがふりそそぐ
海からはキラキラのめぐみ
鎌手の地からは私たちを育むもの(野菜、花、お米、様々な植物、微生物)
がたくさん生まれている
我々、人の心もゆたかであれ!

12.「むすびめ(結び目)」

土田の海でとても大切な出逢いがいくつかありました。
縁のつながる海があるまち鎌手。

13.「高島」

約50年前までは人が住み、多いときは島民が120名以上おられたそうです。
島には今も白く輝く灯台があり、その斜め下辺りに学校が、また船着場の斜め上に民家があったと聞きました。

14.「キラキラ星」

15.「鳥の羽」

鎌手はかわいい小鳥がたくさんないています。
いつもいろんな声がきこえる。

いいなと思ったら応援しよう!