![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22905615/rectangle_large_type_2_6efc889e6ea051948f8e9c71b8817dcc.jpg?width=1200)
HPの画像作成ツール紹介
HP作成やブログ、チラシを作る際に必要な画像。
あなたはどうやって入手していますか?
今回はオリジナルな画像を作る際に役に立つコンテンツのご紹介をして生きたいと思います。
【Canva(キャンバ)】画像作成サイト
まずお勧めしたいのがこれ!SNS用に大きさも最初からテンプレートがあり文字や画像を簡単に入れることができます。
糸んな細かい設定ができるので初心者のかたや、画像を頻繁に加工しているような人にはお勧めです!
次に
【PHotoScapeX】画像編集アプリ
☝︎からダウンロードできます。
このアプリは画像にモザイクを入れたり切り取ったり、色の調整をしたりと、一つの画像に対して様々な編集ができるため、凝った画像編集をしたい方向けのアプリになります。
【remove bg】背景削除サイト
ここのサイトで背景を削除したい画像を入れると自動で背景を削除してくれます。もし思ったようにいかなくてもあとあと自分で微調整も可能です。でもほぼほぼ綺麗に背景を消してくれるのでお勧めです!!
【TinyPNG】データ圧縮サイト
HPやLPにたくさんの画像を入れるとデータの容量がオーバーしてしまうので動作が遅くなる原因になりがちです。一度ここでデータを圧縮するだけでも動作の改善につながります。
【オンラインイメージエディタ】ぼかしを入れる
画像の背景や一定の場所にぼかしを入れたいときに使います。背景がぼかしたくてもなかなかちょうどいのがないときにこのサイトは便利です。
【画像半透明化ツール】
これは画像編集サイトでできない機能で、画像を半透明かするのに使います。僕はプロフィール画像を作るときにヘッダーや写真を強調するためにこのサイトをよく使っています。
今の段階では画像を作るのにこのツールだけでも特に困ったことはないのですがいかがでしたでしょうか?もしもっといいサイトやツールなどがあればこちらにて是非ご紹介ください!
いいなと思ったら応援しよう!
![かまちん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23839574/profile_5818219232aaa094ccf5e055c3d534fc.png?width=600&crop=1:1,smart)